海外生活で英語が必要になる6つの場面を紹介。これで海外も怖くない!

本サイトにはプロモーションが含まれています。

こんにちは!!オーストラリアとドイツに移住したことのあるLeleleです!!

海外に住みたいけれど英語に自信が無くて一歩が踏み出せない人のために、海外移住で英語が必要になる場面をまとめてみました!

目次

海外で英語が話せなくても住むことはできる?

この疑問を持っている方も多いと思います。

英語力ほぼゼロでオーストラリアに渡豪した経験のある筆者の考えは、英語が話せなくても海外に住むことはできます

住む国や、その国に日本人がある程度住んでいるかなどでも、難易度は変わってきますが、英語力なしで海外移住はできると思います。(英語力の向上心があることは大前提ですが!(^^)!

海外生活で英語が必要になる6つの場面

英語が必ず必要になってくる場面に備えることができれば、より海外移住の一歩が踏み出しやすくなるかなと思い、英語が必要な場面をまとめてみました。

家・部屋探し

海外で家・部屋探し

最近はネットを介して家を探す方法が一般的かなと思います。

中には日本語のサイトから部屋探しをできるところもあります。(英語で探すことができた方が選択肢はグッと広がります)

ネットで部屋を見つけた後は実際に部屋を見に行くので、この時に、英語でのやり取りが必要になってきます。

私の経験上、家探しは交渉力がけっこう重要になってくると思います。

家賃や住む条件、家のコンディションなどたくさん大事な項目があると思うので、前準備をしっかりしていくことをおすすめします。

住んでから問題が見つかるともっと大変なので(^^)

仕事・仕事探し

仕事、仕事探しでの場面では、あなたの行く先によるところが大きいです。

日本の企業であっても、現地の人が働いていることも普通なので、その場合も英語が必要になります。

私が初めてオーストラリアで働いた美容室(Leleleは美容師です(^^♪)は、日本人と台湾人のご夫婦が経営する日系の美容室でした。

このご夫婦は日本語が話せたので、美容室スタッフとオーナーたちと話すときは日本語を話し、お客さまは日本人ではない方も多かったので英語を使っていました。

現地で出会った日本企業に働いていた知り合いは、会社の中はみんな日本人だったので、仕事でも日本語しか話さないという方もいました。

買い物

海外で英語が必要な場面 買い物や外食

海外に住んで一番英語が必要になってくる場面が買い物の場面かなと思います。

外食、レストラン、バー

日本食のレストランなどでも、第一声は英語で話しかけられることがほとんどかなと思います。

外食の場面は旅行でもある場面なので、レストランでの英会話フレーズは慣れていたいところですね!!

スーパーマーケット、市場

スーパーマーケットでは特に買い物をして、レジでお金を払うのみなら英語を話す機会はないですが、サービスカウンターや、市場での買い物、お肉を切ってもらったりする場合には英語が必要になります。

スーパーでのやりとりは、日常生活になってくるので、一番にマスターしたいところかもしれませんね!!

電車やバス、タクシー

切符を買う機械は日本語対応でない場合が多いので、ここでも英語が必要になってきます。

バスの場合だと、運転手さんに直接訪ねることが必要なこともあります。

乗車中の車内のアナウンスも英語です。

もし聞き逃してしまい困ってしまったら、周りの優しそうな人に聞いてみるのもありかもしれませんね!

海外では、知らない人にも気軽に話しかける、かけられる場面もよく目にしますよ!

私はこの気軽さがとても好きでした(^^♪

ATM

お金をおろすATMの機械。

電車の切符を買うのも同じですが、世界中で日本語対応のATMの機械はまず見たことがありません。

単語だけでも調べておくといいですね!

ビザなどの役所関係

ビザのやりとりは少し複雑になってきますが、ここでも英語が必要です。

日本国内からビザの申請をしていく場合は、ビザ代行サービスもあったりするので、そちらを利用するのも手かもしれませんね!

現地のお友だちとの交流

せっかく海外に移住したら、現地のお友だちもほしいですよね!!

お友だちができたら、その子のホームパーティーなどどんどん輪が広がっていくと思います!

人数が増えるほど、英語での会話についていくのが大変になってきますが、慣れればとても楽しくなると思うので、どんどん出会いの場に出ていくことをおすすめします(^^♪

まとめ

いかがでしたか?

始めに、英語が話せなくても海外には住める!と書きましたが、やはり英語は話せた方が絶対にいいです!

英語が話せなくても海外に住める!というのは、英語を使う場面が必ずあるので、勉強しよう!と思う。

さらに、話すことができたらどんどん英語も楽しくなるので、さらに上達しどんどん英語力も向上していく!という意味で書きました。

住めば英語が話せるようになる!とは違いますが、英語が伸びる環境はばっちりです!

あわせて読みたい
社会人からでも独学で英語が話せるようになる5つの勉強法! こんにちは!勉強が苦手な@Lelele_Worldです。 全くの英語初心者だった私が26歳で英語の勉強を始めて英語を話せるようになりました。 そんな勉強が苦手な私が、無理な...
私が独学で英語を話せるようになった勉強法を紹介しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると喜びます
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次