ワーホリは英語が話せないと行けない?現地で英語力を上げれば誰でも行ける!

当ページのリンクには広告が含まれています。広告は全て自身で選んだものです。
ワーホリは英語が話せなくても行けるけど、話せた方が100倍楽しい
  • URLをコピーしました!

こんにちは!英語力ゼロでオーストラリアに渡豪し、マルタ留学ドイツでもワーホリ海外で美容師をしてきた@Leleleです♪

ワーホリする国や、その都市に日本人がどれくらい住んでいるかなどでも、難易度は変わってきますが、今英語力ゼロでもワーホリに行くことはできます

ワーホリに行く人のほとんどが始めは英語が話せないですし、私自身も英語力ゼロでワーホリに行って今ではローカルの美容室で働ける英語力がつきました。

といっても、ただ「英語が話せなくてもワーホリに行けるよ!」では、不安は残ると思うので、以下の順序で英語力ゼロスタートのワーホリをどう成功させるかまでを解説していきます。

  • 英語が話せないままで行くワーホリってどんなの?
  • ワーキングホリデーで英語が話せるようになるには?
  • 海外生活で、英語が必要になる場面ここを知ることで、必要になる英会話の準備ができます!

合わせて読みたい!

\ワーホリに関する悩みはなんでも無料で相談できる/

ジャンプできる目次

ワーホリは英語が話せなくても行けるけど、話せた方が100倍楽しめる!

始めに、英語が話せなくてもワーホリには行けますが、やはり英語は話せた方が絶対にいいです!

英語が話せなくてもワーホリに行ける!というのは、英語力が無くても買い物はできるし、慣れてしまえば日常生活は英語を話せなくても何とかなってしまいます

ですが、やっぱり英語を話せた方が現地での生活はしやすく、絶対に楽しいです。

英語が話せないままワーホリに行くことの現実

英語が話せないままワーホリに行くことの現実

ワーホリに行っただけでは英語を話せるようにはならない

ワーホリに行って、海外で生活をするだけでは英語を話せるようにはならない。ということを知っておくことが大切です。

レストランでのオーダーや、毎日の生活で使っている英会話は話せるようになるでしょう。

ですが、英語を話せるように努力をしないとそれ以上は話せるようになりません。

>>ワーホリで英語力を伸ばす方法

頭の柔軟な赤ちゃんでも、言葉が話せるようになるのには数年かかります。
気長に、少しずつ英語力を伸ばしていくイメージだと、英語の勉強も続けられると思いますよ♪

希望の仕事に就くことが難しい

ワーホリに行く人のほとんどのひとは、現地で仕事をする予定だと思います。

英語が話せないから現地で希望の仕事に就けない。ということではないですが、英語が話せた方が仕事は見つけやすいです。

私は、英語力ゼロでオーストラリアへワーホリに行って、ありがたいことに美容師として働くことができたので、英語が話せなくてもチャレンジすることも大事です。

91%の人が2ヶ月以内にワーホリ先で希望の仕事に就いている実績/

>>夢カナ留学の口コミと評判【ワーホリ・オーダーメイドでの留学に行きたい人におすすめ!】

ワーホリで多くの日本人がする仕事

英語ゼロでワーホリに行く人が実際はほとんど。

私の現地で出会った日本人が就いていた仕事は以下の通りです。

  • 日本食レストラン
  • ネイリスト
  • ファーム(牧場)
  • カフェ・バー
  • 工場
  • 美容師
  • 掃除

日本ですでにスキルを手に入れている人は、希望の仕事に就くことができている人が多かったです。

ワーホリ先で、あなたのスキルを活かせる仕事があるか、現地での資格が必要かも渡航を決める前に調べておくようにしましょう。

看護師さんは現地で働くためには、現地での資格が必要なようでした。

ワーホリ先でのトラブル等の場面に、自分で対応できない

日常の生活にある程度慣れたところで、なにかトラブルがあった場合などに、日本なら自分一人で対応できたようなことも、英語が話せないと誰かの助けがいる場合も。

トラブルだけでなくても、現地で旅行に行く場合、引っ越し、書類関係のことなど、慣れない英会話が必要になることがあります。

ただ、このような海外での経験が、あなたを強くし、英語力が上がるきっかけにもなります。

友だちが日本人ばかりになる

英語ができないからと、英語で話すことを意識しないと、自然とできるお友だちは日本のお友だちばかりに。

海外生活の中で、日本人の存在はとてもありがたいので、日本人のお友だちができるのはいい事ですが、そのままでは海外に居ながら日本と変わらないワーホリ生活に終わってしまいます。

\ワーホリに関する悩みはなんでも無料で相談できる/

ワーキングホリデーで英語が話せるようになる方法

ワーキングホリデーで英語が話せるようになる方法

渡航前から英語の勉強をしておく

英語力ゼロでオーストラリアにワーホリに行った私自身が、これからワーホリに行く人に伝えたいことは渡航前から英会話力を磨いておくことの大切さです。

日本人のほとんどの人は、学校で英語を勉強しているので、忘れてしまっていても一度は勉強したはず。

そのため、ある程度の英語力はきっとあるはずなんです。

ただ、英語力と英会話力は別物

渡航前には、とにかく英語を話す練習をしていくことをおすすめします!

私は、英会話の準備を全くせずに渡豪してしまい、わかるのに言葉に出てこないもどかしさからのスタートでした。

ワーホリに行った時点でのあなたの英会話力で、現地での生活や語学学校のスタートも変わってきます!

おすすめオンライン英会話

  • DMM英会話
  • ネイティブキャンプ 定額レッスン受け放題で最強のコスパ!予約なしでのレッスンで、とにかく回数をこなしたい人におすすめ!
  • レアジョブ英会話 業界最大手。英語学習サイクルと優秀な講師陣が魅力!

すべて無料体験レッスンが2回受けられます!

無料ネイティブキャンプのオンライン英会話が利用できる!/

ワーホリ先で語学学校に通う

ワーホリに行くけど、語学学校には通わない。という人もときどきいますが、英語を話せない&初めてのワーホリor留学の人は、語学学校に通うことをおすすめします。

ワーホリ費用を抑えるために、もしかしたら語学学校には行かない。

という人もいるかもしれませんが、語学学校に通うことは英語の上達以上に得られるものもあります。

  • 現地での友だちづくり
  • 現地の情報収集・学校後のアクティビティ

など、ワーホリライフがより充実します。

私は語学学校に、3か月通いました。
一般的に1週間から通うことができるので、短期から始めてあとで延長するのもありかもしれませんね!

海外のお友だちとたくさん遊ぶ

楽しみながら英語を話せるようになるための方法ですね!

お友だちとの会話をたくさんすることで、英語のボキャブラリー(語彙力)も広がっていきます。

特に、はじめは自分と英語力が同じくらいのお友だちを見つけられると、お互いの会話のスピードやボキャブラリーが合い、楽しく英語で話をしやすいと思います♪

ある程度の英会話力がつけば、あとはボキャブラリーをたくさん増やすことでもっともっといろいろな会話をすることができるようになりますよ!

彼氏・彼女を作る

海外のお友だちを作ることで、たくさん英語を話す機会が増えますが、彼氏・彼女ができた人の英会話力の伸びはやっぱり早いです。

実は、私もオーストラリアでのワーホリで外国人の彼氏ができて、英語を話さない日はなかったことが、私が英語を話せるようになった理由のひとつかなと思っています。

ただ、彼氏・彼女はご縁なので、「彼氏をつくるぞー!!!」とハリキリ過ぎないようにご注意です!

\ワーホリに関する悩みはなんでも無料で相談できる/

ワーキングホリデーで英語が必要になる場面

海外で英語が必要な場面 買い物や外食

ここで、ワーキングホリデー中に英語が必要になる場面を紹介します。

英語力ゼロでも、どんな場面で英語が必要になるかを前もってわかっていれば、渡航前の英語学習もしやすいですよね!

  • 家・部屋探し
  • 仕事探し
  • お買い物(スーパーマーケットなど)
  • 外食、レストラン、バー
  • 電車やバス、タクシー
  • ATM
  • ビザなどの役所関係
  • 現地のお友だちとの交流

仕事探し

仕事、探しでの場面では、あなたの行く先によるところが大きいです。

日本の企業であっても、現地の人が働いていることも普通なので、その場合も英語が必要になります。

私が初めてオーストラリアで働いた美容室(Leleleは美容師です(^^♪)は、日本人と台湾人のご夫婦が経営する日系の美容室でした。

このご夫婦は日本語が話せたので、美容室スタッフとオーナーたちと話すときは日本語を話し、お客さまは日本人ではない方も多かったので英語を使っていました。

現地で出会った日本企業に働いていた知り合いは、会社の中はみんな日本人だったので、仕事でも日本語しか話さないという方もいました。

ドイツでの仕事の見つけ方の記事ですが、ワーホリのどこの国でも参考になると思います

家・部屋探し

海外で家・部屋探し

最近はネットを介して家を探す方法が一般的かなと思います。

中には日本語のサイトから部屋探しをできるところもあります。(英語で探すことができた方が選択肢はグッと広がります)

ネットで部屋を見つけた後は実際に部屋を見に行くので、この時に、英語でのやり取りが必要になってきます。

私の経験上、家探しは交渉力がけっこう重要になってくると思います。

家賃や住む条件、家のコンディションなどたくさん大事な項目があると思うので、前準備をしっかりしていくことをおすすめします。

住んでから問題が見つかるともっと大変なので(^^)

海外での買い物(スーパーマーケットなど)

海外に住んで一番英語が必要になる場面が、買い物の場面かなと思います。

海外のスーパーではお肉の量り売りや、ショーウィンドーで売られているお店も多く、店員さんとのやりとりが苦手なままだと同じスーパーにしかいけないまま終わってしまいます。。。

スーパーでのやりとりは、日常生活になってくるので、一番にマスターしたいですね!!

外食、レストラン、バー

日本食のレストランなどでも、第一声は英語で話しかけられることがほとんどかなと思います。

外食の場面は旅行でもある場面なので、レストランでの英会話フレーズは慣れていたいところですね!!

電車やバス、タクシー

切符を買う機械は日本語対応でない場合が多いので、ここでも英語が必要になってきます。

バスの場合だと、運転手さんに直接訪ねることが必要なこともあります。

乗車中の車内のアナウンスも英語です。

アナウンスなど、もし聞き逃してしまい困ってしまったら、周りの優しそうな人に聞いてみましょう♪

海外では、知らない人にも気軽に話しかける、かけられる場面もよく目にしますよ!

私はこの気軽さがとても好きでした(^^♪

ATM

お金をおろすATMの機械。

電車の切符を買うのも同じですが、世界中で日本語対応のATMの機械はまず見たことがありません。

単語だけでも調べておくといいですね!

ビザなどの役所関係

ビザのやりとりは少し複雑になってきますが、ここでも英語が必要です。

日本国内からビザの申請をしていく場合は、ビザ代行サービスもあったりするので、そちらを利用するのも手かもしれませんね!

現地のお友だちとの交流

せっかく海外に移住したら、現地のお友だちもほしいですよね!!

お友だちができたら、その子のホームパーティーなどどんどん輪が広がっていくと思います!

人数が増えるほど、英語での会話についていくのが大変になってきますが、慣れればとても楽しくなると思うので、どんどん出会いの場に出ていくことをおすすめします(^^♪

ワーホリは英語が話せなくても行けるけど、現地で努力することも忘れずに!

ワーホリには英語が話せなくても行けるけど、話せた方が100倍楽しめることが伝わったでしょうか。

渡航時に英語が話せなくても、現地での努力次第で、絶対に英語を話せるようになります!

今、英語が話せないから、、、

と諦めてしまわずに、ぜひワーホリに行って英語を話せるようになっているあなたを目指してください!

合わせて読みたい

\ワーホリに関する悩みはなんでも無料で相談できる/

ワーホリは英語が話せなくても行けるけど、話せた方が100倍楽しい

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると喜びます
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

ジャンプできる目次