マルタ旅行の費用を徹底解説!安い時期と観光・宿泊・食事はどれくらい?

当ページのリンクには広告が含まれています。広告は全て自身で選んだものです。
マルタ旅行の費用を徹底解説 
  • URLをコピーしました!

こんにちは!マルタで1か月間留学したことのあるLeleleです♪


「マルタ旅行って、どのくらい費用がかかる?」

海外旅行は、航空券、ホテル代と現地での食事や観光費用といろいろあって、全部でどれくらいあれば行けるのかわからないですよね。

この記事では、実際にマルタで生活してきた私の経験をもとに、旅行費用を詳しく解説します!

観光、宿泊、食事、移動など、具体的な金額や節約術も紹介しますので、マルタ旅行を計画中の方はぜひ参考にしてくださいね。

\ 人気のコミノ島やゴゾ島のアクティビティツアーが豊富! /

>>Get your guideについてもっと詳しく知りたい方はこちら!

>>マルタ留学に関する記事はこちら

ジャンプできる目次

マルタ旅行にかかる費用

マルタ旅行にかかる費用

まず最初に、ざっくりとマルタ旅行でかかる費用を見ていきましょう!

日本からマルタまでの航空券

日本からマルタへの航空券の相場は、往復10万円~18万円(エコノミークラスの場合)【スカイスキャナー調べ】

早めに予約すれば、10万円台以下で見つけられることもあります!

日本からマルタへの行き方と所要時間

経由地は主に以下のとおりで、日数に余裕がある人は、経由地での観光もできたらしたいところですね!

現在は、日本からマルタまでの直行便はありません。【2024年12月】

経由地航空会社特徴
イスタンブールトルコ航空アジア圏からの乗り継ぎがスムーズで便利。頻繁に運航されています。
ドバイエミレーツ航空高いサービス品質。広いネットワークで経由しやすい。
フランクフルトルフトハンザ航空マルタ行き便も充実し、日本からアクセスしやすい。
アムステルダムKLMオランダ航空欧州経由の定番ルート。マルタへの接続便が多い。

私がマルタ留学に行った当時は、フィンエアーのヘルシンキ経由でしたが、現在はこの便は飛んでいません。

日本からマルタまでの所要時間は経由地によりますが、15~20時間程度で行くことができます。

乗り継ぎ時間が長い場合は20時間を超えることもあるので、航空券を購入するときは所要時間も確認するようにしましょう。

特に格安航空券の場合は、乗り継ぎの時間が長い場合も多いので要注意です!

格安航空券を一括検索できる!

>>スカイスキャナーについて詳しく知りたい方はこちら!

>>航空券を安く買えるタイミングはいつ?

ツアーと個人旅行の費用【比較】

ツアーと個人で旅行した場合の費用の目安は以下のとおりです。

  • ツアーの場合:パッケージで約25万円~30万円(5泊6日)JTB 海外ツアー
  • 個人旅行の場合全体で15万円~ (5泊6日)予算は調整しやすい

以下が、ツアーの場合と個人旅行の場合の費用の内訳です。

ツアー個人旅行
航空券代往復約10万~13万円往復10万円~18万円
エコノミークラス
スカイスキャナー調べ】
宿泊費約6万~8万円
(中級クラス)
1泊5,000円~1万5,000円
中級ホテル~ホステル・airbnbなど
観光費
入場料やガイド料
約1万5,000円~2万円約1万5,000円~2万円 
移動費約5,000円~1万円
空港送迎や現地でのツアーバス
約5,000円~1万円
バスやフェリーなどの公共交通費
食事代約5,000円~1万円
朝食や一部の昼食・夕食が含まれる場合が多い
1日3,000円~5,000円
カフェやローカルレストラン・自炊もできる
手数料約3万~5万円なし

JTBなどのツアーでは、オフシーズンや早期割などを利用するともっとお得なパッケージツアー見つかることがあるかもしれませんが、基本的に個人で手配するよりも割高になることが多いです。

ですが、安全面、トラブルがあった時のサポート体制は抜群なので、初めての海外旅行で不安な方や、旅行の準備はませたい人にはありがたいのがツアーでの旅行ですね!

\ 安心のサポート体制で海外旅行に行きたい! /

>>【徹底比較】個人手配vsツアー、どっちで旅行するべき?

ちなみに、私は安さ・自由さをとって個人旅行派です!
航空券代やホテルの料金はできるだけ抑えて、現地での料理や体験にお金をかけたいタイプ♪

個人での海外旅行に挑戦したいけど、何から準備したらいいのか。。。という方は、こちらの記事で個人手配のやり方を解説しています!よかったら参考にしてみてください!

マルタ旅行が安い時期

マルタ旅行が安い時期

マルタ旅行をお得に楽しむなら、ハイシーズン・ローシーズンとベストシーズンを知っておきましょう!

時期特徴航空券・宿泊費アクティビティ
ハイシーズン夏(5月~10月)高め(早めの予約が必須)海水浴、ビーチアクティビティ、観光全般が充実
ローシーズン冬(11月~3月)安め(特に1~2月は格安)街歩きや歴史的建造物巡りに最適。一部ツアー運休に注意
ベストシーズン春・秋(5月~6月、9月~10月)中程度(比較的安定した価格)海水浴や観光をバランス良く楽しめる

私がマルタに滞在していたのは、夏の7月から8月の初旬の時期でした。

1か月間滞在しましたが、雨が降ることがなく日差しは強かったですが、湿気が少ないので夏が好きな私にはとても過ごしやすかったです!

料金はローシーズンと比べると割高でしたが、せっかくの機会だったのでベストな時期に見たいとこの時期に訪れました。

ベストシーズン(5月~6月、9月~10月)

観光にも海水浴にも最適な季節で、夏の暑さがピークに達する前後のこの期間は、混雑も比較的穏やかです。

航空券や宿泊費もハイシーズンより抑えられることが多く、この時期は海でのアクティビティも楽しめるのでコミノ島やゴザ島を訪れたい人は、ねらい目の時期です。

海で泳げる時期

  • 5月~6月:水温はまだ低め(20℃前後)ですが、海の透明度は抜群。
  • 7月~9月:水温が25℃以上に上がり、快適に泳げる時期。
  • 10月:水温は徐々に下がりますが、天気が良ければ泳ぐことが可能。

マルタ旅行が安い時期(オフシーズン) 11月~3月

マルタ旅行の安い時期(オフシーズン)は、特に1月や2月は最安値になることが多いです。

この時期にマルタを訪れるメリットは、オフシーズンなので普段は混雑しているような観光スポットでもゆったりと楽しむことができること。

ですが、この時期のマルタ旅行は注意も必要です。

  • 海水浴やビーチでのアクティビティは楽しみにくい
    (海に入るには少し寒いですが、冬でも気温は10~15℃前後と比較的温暖です)
  • フェリーや一部のツアーが運休の場合もあるので、事前確認が必要です。

この時期のマルタ旅行がおすすめな人は、ビーチのアクティビティを重要視していない人。

マルタ旅行の物価と実際の費用

マルタ旅行の物価と実際の費用

食事の費用

  • カフェでの軽食:800円~1,200円
  • 地元レストランのパスタ:1,500円~2,000円
  • おしゃれなシーフードレストラン:3,000円~5,000円

円安ですが、ヨーロッパの国の中では物価はとてもリーズナブルに感じると思います。

節約するなら、スーパーマーケットで食材を調達したり、ローカルのベーカリーでパンを買うのがおすすめです!

特に、スーパーマーケットでは水牛のモッツァレラチーズを食べてきてもらいたいです!日本でもたまに見かけますが、現地のほうがもっと安くおいしいチーズが食べられます♪

移動費

  • バス(1回券):約300円
  • フェリー(スリーマ⇔バレッタ):片道200円程度
  • タクシー:数千円(距離による)

公共交通機関をうまく使えば、かなり費用を抑えられます。

ただ、公共機関のバスは乗るときは手を挙げるなど注意が必要なので、利用するつもりの人は必ずこちらをチェックしておいてください。>>マルタ島で公共のバスを利用する際の注意点【知らないととんでもない目に合うかも!】

ヨーロッパを周遊する予定の方は、こちらの記事も参考にどうぞ。

マルタ旅行の費用を抑えるコツ

マルタ旅行の費用を抑えるコツ

格安時期(オフシーズン)を狙う

マルタ旅行の費用を抑える最大のポイントは、訪れる時期を選ぶこと!

マルタ旅行のオフシーズンは、冬の11月~3月。
特に1月や2月は航空券も宿泊費も最安値になることが多いです。

  • 航空券:通常15万円くらいのところ、この時期なら10万円前後でゲットできることもあります!
  • 宿泊費:1泊あたり1万円台のホテルが、5,000円前後で泊まれることもあります。

オフシーズンにマルタ旅行をするデメリット

冬のオフシーズンの時期は、海で泳ぐのが難しく、フェリーなど一部のアクティビティが運休することもあります。

そのため、街歩きや歴史的な建造物巡りをメインにマルタ旅行を考えている方にはおすすめの時期です!

>>マルタ旅行の安い時期とベストシーズンについてもう一度詳しく見る

現地ツアーを活用する

マルタでは現地ツアーを上手に活用することで、時間もお金も節約できます。

特に、時間が限られている人は、マルタ島内やゴゾ島内の観光用のバスの利用がおすすめです。

公共のバスも走っていますが、時間通りに来ない&乗客がいっぱいだと手を挙げていても通り過ぎて行ってしまうこともあるので、hop-on hop-offのバスを予約しておくとストレスフリーでマルタ観光ができます!

宿泊場所の選び方

マルタの宿泊費は選ぶエリアと施設で大きく変わります。

  • 観光に便利なエリア:バレッタ、スリーマ、セントジュリアン。
    • 高級ホテルが多いですが、アクセス抜群で移動費を節約できます。
  • コスパ重視のエリア:郊外の小さな町やゲストハウス。
    • 少し離れたエリアに泊まると、宿泊費が30~50%安くなることも!

私はゲストハウスやAirbnbをよく利用します!地元の人との交流できる機会も増えて、旅行がさらに楽しくなります!

ホテルに宿泊するときは、Booking.comがホテル数や口コミの数も多くてよく利用しています!

\ 会員割引アリ・コスパ抜群のホテルが見つかる! /

>>Booking.comについてもっと詳しく知りたい方はこちら

>>ホテル予約サイトを迷っている方はこちらで比較しています!

まとめ マルタ旅行を楽しむために

マルタ旅行の費用は、日本からの航空券次第で大きく変わりますが、現地の物価は意外とリーズナブルです!

街歩きや世界遺産巡りをメインに訪れる方は、オフシーズンを狙えば、リーズナブルに旅行を楽しむことができますよ!

  • マルタ旅行の費用目安:航空券や宿泊費次第で、15万円~30万円程度が一般的。
  • 節約ポイント:オフシーズンを狙う、現地ツアーを活用する、宿泊場所を工夫する。
  • ベストシーズン:5月~6月、9月~10月が観光とビーチの両方を楽しむのに最適。
  • モデルプラン:コミノ島やゴゾ島観光を組み込む5泊6日がおすすめ。

地中海の美しい風景と歴史的な街並みを楽しむ最高の旅行先、マルタ。ぜひ計画を立ててみてくださいね!

\ 人気のコミノ島やゴゾ島のアクティビティツアーが豊富! /

>>Get your guideについてもっと詳しく知りたい方はこちら!

格安航空券を一括検索できる!

>>スカイスキャナーについて詳しく知りたい方はこちら!

>>航空券を安く買えるタイミングはいつ?

マルタ旅行の費用を徹底解説 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると喜びます
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

ジャンプできる目次