暇な時間を有効活用したい!
- 急な仕事の休み
- 子どものお昼寝時間
- 病院や美容室などの待ち時間
- 通勤・通学の時間
- 夜寝る前の時間
日常のなかにある暇な時間。
そんな暇な時間を有意義な時間に変えたいあなたへ、暇な時間を有意義な時間にする『暇な時間の過ごし方リスト』を作ってみました。
暇な時間の過ごし方
語学の勉強をする
英語を話したい人は多いと思いますが、日本では韓国が大好きな人も多く、韓国語を勉強するのもアリだと思います。
好きな国の言語を話せるようになれば、旅行で訪れたときにもさらに楽しさが増します。
現地の人も、現地の国の言葉を話してもらった方がうれしいに決まっていますよね!
私は、英語を10年近く勉強していますが、夫がドイツ人なこともあってドイツ語も話せるようになりたいなと思う今日この頃です。
映画やドラマを見る
これは私の一番好きな暇な時間の過ごし方かもしれません。
映画やドラマは海外のドラマであれば語学の勉強にもつながります。
私は、AmazonプライムとNetflixの会員です。
今は、amazonプライムで見られる『ウォーキングデッド/Walking dead』を見ています。ウォーキングデッドのの英語は早くてスラングが多いのでリスニングの練習にもおすすめです。
ゾンビものなので、グロテスクな映像が多くて、好みが分かれると思いますが。。。
日本のドラマや映画も、もちろんありだと思います。
日本のものだと最近はNetflixの『初恋』を見て、とても癒されました。
amazonプライム
amazonプライム会員は、動画配信以外にも、
- お急ぎ便・お届け日時の日時指定便が使い放題
- amazon photosで写真を容量無制限に保存できる
など、他にもありがたい特典があって、お得感いっぱいです。
映画やドラマを見られる動画配信サービスをこちらにまとめました。
サービス名 | 月額料金 | 特徴 | 無料期間 |
---|---|---|---|
amazonプライム | 500円(税込) 学生の方は、prime student 月額250円(税込) | ・会員対象の映画やドラマ・アニメも見放題。 ・amazonプライムオリジナル作品多数。 | 30日間 |
Netflix | 790円から1980円まで | ・海外の映画・ドラマが豊富で、netflixオリジナルあり。 ・kidsアカウントもあって、お子さんがいる方にも安心 | なし |
1026円(税込) | ・映画やドラマに加え、日本のテレビ番組も見られる。 ・huluオリジナル作品あり ・劇場公開から間もない作品も都度課金方式でラインナップされている。 | 2週間 | |
U-NEXT | 2189円(税込) | 27万本の作品が見放題。 | 31日間 |
disney + | 990円(税込) | ディズニー作品に加えて、Marvel、Pixarなどの作品も見られる | なし |
違う特色の動画配信サービスを利用することで、見たい映画、ドラマをカバーできますよ!
本・漫画・雑誌を読む
本を読むというのは、とてもいいリラックス法だそうです。
疲れているときにも、好きなお話の本を読むなどしてみてください。
私は、ミーハーですがマンガも大好きです。
スマホやタブレットで本を読むのに便利なサービス
サービス名 | 月額 | 特徴 | 無料期間 |
---|---|---|---|
kindle | 980円(税込) | 200万冊以上。コミック、小説、ビジネス書、洋書、雑誌が読み放題 | 30日間 |
2189円(税込) | 1万冊以上の漫画。雑誌180誌以上。 | 31日間 | |
Audible | 1500円(税込) | 20万以上の作品をオーディオで聴けるサービス。 | 30日間 |
最近、読んだのはこちらです。
『変化にどう対応するか』が議題になっている内容で、気づかされることが多かったです。
私は英語の勉強も兼ねて洋書で読んでみました♪
使われている単語や表現も易しく読みやすかったので、英語学習も兼ねて本を読みたいという人には特におすすめです♪
旅行の計画を立てる
旅行の準備は、
- 計画
- ホテルや航空券の手配
- 行き先のリサーチ
など、けっこう時間のかかる作業ですよね。
暇な時間を利用して、次の旅行の計画を立てましょう!
私が、今行きたいところは
- トルコ
- ドイツ
- オーストラリア
です。
実際は、まだまだ行きたいところはありますが。。
あなたの行きたいところはどこですか?
音楽を聴く・演奏する
音楽を聴くことは、リラックス効果絶大で気分転換にもなりますよね!
さらに、楽器を演奏することもとても気分転換になり、ギターが弾くことができたら旅先でも旅の仲間と音楽を楽しむことができますね。
南米での宿泊先で出会った旅人がギターがとても上手な人で、一緒に音楽を楽しんだ思い出があります。
私も、ギターが好きなのですが持ち運びもしやすいギタレレ、おすすめですよ!
ドイツ人の夫が数年前にプレゼントしてくれてから、気が向いたときに弾いています♪
便利な音楽を聴くサービスはこちらです。
サービス名 | 月額 | 特徴 | 無料期間 |
---|---|---|---|
Amazon Music Unlimited | 1080円(税込) ※プライム会員の方 880円(税込) | ・1億曲以上聞き放題。 ・音楽だけでなくラジオも聴ける。 | 30日間 |
spotify | 980円(税込) フリープラン有り | ・5000万曲以上が聞き放題 ・ランダムに好きなジャンルの曲を聴ける | 3か月間 |
Youtube | 1180円~(税込) フリープラン有り | ・動画で音楽だけでなく、数えきれないほどのさまざまな動画が見られる | 1か月間 |
無料期間のみで利用したい方は、3つとも無料期間中に解約手続きをする必要があるのでご注意ください。
解約手続きができていないと、自動で有料プランに切り替わります。
運動をする
みなさんの好きな運動は何ですか?
私は、
- バドミントン
- ジョギング
- ストレッチ
- なわとび
- ヨガ
が好きで、バドミントンは毎週のようにしています。
汗をかく機会が大人になると少なくなりますが、スポーツの汗はとても気持ちがいいです!
ブログを書く
子どもが生まれて、お昼寝の時間が長くなってきた時に、
このお昼寝の時間を利用して何かしたい!
と思ったことがきっかけで始めたこのブログ。
ブログを書き始めて1年が経ちました。
ブログを書くことで得られるものは多く、ブログはお金を稼ぐという手段にもなります。


はじめは無料のはてなブログで書き始め、今ではWordpressでブログを書いています。
WordPressは世界中で支持されている、WEBサイトやブログを制作するツールのことです。
暇を楽しむ
毎日を忙しく、休む暇もなく過ごされている人も多いと思います。
そんなあなたには、きっと暇な時間がとても心地いいはず。
何もしない。
ということを楽しむのも、たまにはおすすめです。
暇な時間の有意義な過ごし方まとめ
日本は特に忙しい日常を送っている人が多いので、暇な時間ができた時に困ってしまう人も多いと思います。
何かに繋がる時間の使い方をしていきたいですね。
コメント