【完全ガイド】ヨーロッパ旅行の安い時期とベストシーズン!主要国別に解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。広告は全て自身で選んだものです。
ヨーロッパ旅行の安い時期とベストシーズン ドイツ・フランス・イタリア・スペイン
  • URLをコピーしました!

こんにちは!ドイツのフランクフルトに約3年間住んだことのある旅好き美容師のLeleleです!

今は特に円安でユーロ高いけど、できるだけ費用を抑えてヨーロッパ旅行したいですよね!

この記事では、ヨーロッパの主要国(ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ギリシャ、アイスランド)に焦点を当て、それぞれの安い時期とベストシーズンを解説しています。

安い時期を狙いすぎて、せっかくのヨーロッパの魅力を見逃してしまわないように、ベストなシーズン、見逃したくないポイントもぜひ読んでいってください!

海外旅行に行くのに、まだクレカを持っていない人は、海外旅行保険が付帯されているエポスカード がおすすめです!【年会費無料

【航空券やホテル、ビザ申請、現地での支払いなど、クレジットカードでの支払いが必要になります。】

\公式ページ/

ジャンプできる目次

ヨーロッパ旅行の安い時期は、冬!

ヨーロッパ旅行の安い時期はいつ?

ヨーロッパ全体で見た安い時期・オフシーズンは冬(11月〜3月)です。

国ごとの安い時期とベストシーズンは表にまとめました。

安い時期ベストシーズン
ドイツ1月〜3月5月~10月
フランス1月〜3月4月~6月 9月10月
イタリア11月から2月4月~6月 9月10月
スペイン1月〜3月4月~6月 9月10月
ギリシャ11月〜3月*5月6月 9月10月
アイスランド10月〜4月6月~8月
国名をクリックすると詳しい詳細へ飛びます 

*ギリシャの安い時期は、お店や観光地が閉まるところも多いので、避けることをおすすめします。

安い時期に旅行をすることで旅費は抑えることができ、メリットもありますが、いくつか注意点もあるので以下で解説していきます。

安い時期に旅行をするメリット

特に1月〜2月は航空券もホテルも格安で、観光客も少ないため、旅行費用を大幅に抑えられる時期です。

オフシーズンに旅行をすることのメリットは以下のことが挙げられます。

  • 費用が安い:航空券やホテルが通常よりも安い。
  • 観光スポットが空いている:主要な観光地でも混雑が少ないため、ゆったりと観光ができる。

ですが、ドイツに住んだ経験からクリスマスマーケットに行きたい!など、冬がメインのイベントがお目当てではない限りは、あたたかい気候のベストシーズンに旅行をすることがおすすめです。

次で、オフシーズンに旅行をするときの注意点、デメリットを解説していきます。

安い時期、オフシーズンにヨーロッパを旅行する時の注意点

ヨーロッパ旅行の冬の時期、オフシーズンに旅行をするのは費用を安く抑えられるのですが、知っておきたいことがいくつかあります。

それが、以下の項目。

  • 冬の天気がとにかく悪い
  • クリスマスからお正月にかけては特に要注意
  • キリスト教の国が多く、週末やスーパーマーケットやショッピングモールなどの施設が締まっているところが多い

もう少し詳しく解説していきます。

冬の天気が悪い

ヨーロッパの冬は天気が悪いことが多く、雨が1週間続くことも珍しくありません

冬でも青く晴れた空を見ることのできる日本に住んでいると、天気のことをそんなに気にすることはないかもしれませんが、基本的にヨーロッパの冬の空はグレーです。

ヨーロッパの建築物やきれいな公園、自然などはやっぱり天気のいい青空の下で見るのがとてもきれいに見え、景色も映えます。

クリスマスからお正月にかけてはお店が閉まる

ヨーロッパの多くの国では、クリスマスはほぼすべてのお店が閉まります

クリスマスはイエス・キリストの誕生を祝う日で、ヨーロッパでのクリスマスの人々の過ごし方は、家族と集まって家で過ごします。

日本でいうお正月に家族で集まるという感覚に似ているかなと思います。

そのため、クリスマスの雰囲気を見たい!と思って、クリスマスにヨーロッパに行ってしまうと行くところが無く、何もできないヨーロッパ旅行になってしまうのでご注意です。

ヨーロッパ各地で行われるクリスマスマーケットは基本的に11月から開かれ始め、たいていクリスマス前に終わってしまいます。

クリスマスマーケットが開催される期間はそれぞれ違うので、旅行の計画を立てる前に、現地のクリスマスマーケットの日程をチェックしていってくださいね!

>>クリスマスマーケットに行ったら絶対食べたいおすすめグルメを紹介!

>>クリスマスマーケットの楽しみ方!

週末はスーパーやショッピングモールが締まる国が多い

ヨーロッパの多くの国では、週末、特に日曜日にスーパーマーケットやショッピングモールが閉まることが一般的です。

ヨーロッパではキリスト教の国が多く、日曜日は労働者の休息日としての文化的な習慣に由来しています。

個人的な失敗として、マルタ留学中に出会ったフランスのリヨンにいる友だちを訪れたのがちょうど週末だったため、案内してくれるにもほとんどの施設が閉まっていて友人を困らせてしまった思い出があります。

ヨーロッパの旅行は週末は避けるべきと教訓として学びました。

>>ドイツ旅行のお土産にも使えるスーパーマーケットを紹介!

\びっくりするくらい格安の航空券が見つかる!/

>>スカイスキャナーをもっと詳しく知りたい方はこちら

ドイツ旅行の安い時期とベストシーズン

ドイツ旅行の安い時期とベストシーズン

安い時期 | 1月〜3月、11月

ドイツは、特に冬季(1月〜3月)に旅行費用が安くなります

冬の寒さが厳しく雨が降ることも多いので、観光客が減少し、航空券や宿泊費が大幅に安くなります。

また、11月もまだクリスマスマーケットが始まる時期ですが、比較的安い時期です。

12月のクリスマスマーケットシーズンは一時的に旅行費用が高くなるので、11月の下旬が狙い目です。

ベストシーズン | 5月〜10月

ドイツ旅行のベストシーズンは5月から10月の春から秋の始めくらいまでです。

あたたかい気候で観光に最適な時期ですが、この時期は航空券や宿泊費はやや高めになります。

特に人気の高いベルリンやミュンヘンのビールフェスティバル(オクトーバーフェスト)の時期はハイシーズンで混雑しますが、ドイツの本場の雰囲気を味わえる貴重な体験です。

8月~10月の時期にはワインフェスティバルもドイツのワイン産地各地で行われるので、ドイツのワインを外の解放された雰囲気で味わいたい♪という方にはおすすめの時期です!

このようなフェスティバルでは、ワインだけでなくドイツの屋台飯も楽しめて、町の広場で音楽が繰り広げられ、人々がダンスをしたりしている様子がまさにヨーロッパな雰囲気で楽しめます!

そして、個人的には10月になると紅葉が始まるので、町に並ぶ気が黄色く色づいて、ヨーロッパの街並みと合わさって映える景色が広がるのが大好きです。

>>フランクフルトの1日観光モデルコース!移住経験者が紹介!

>>世界遺産の街バンベルク観光ガイド!

>>ノイシュバンシュタイン城への行き方ガイド!

フランス(パリ)旅行の安い時期とベストシーズン

フランス(パリ)旅行の安い時期とベストシーズン

安い時期 | 1月〜3月、11月

フランス、特にパリも冬(1月〜3月)は安く旅行できる時期です。

この時期は観光客が少なく、人気の観光スポットでも行列なしで楽しめます。

ルーブルなどの美術館やカフェ巡りなど、屋内がメインの観光を目当てにしている方、または、2回目以降のフランス訪問の方にはおすすめかもしれません。

特に1月と2月は航空券やホテルが非常に安くなりますが、冬の天気は寒く、雨の日も多なることは知っておきたいポイントです。

フランスは、エッフェル塔や凱旋門、ルーブル美術館やベルサイユ宮殿などの建築物を堪能したい場合は、以下で解説しているベストシーズンで訪れるのがおすすめです。

ベストシーズン | 4月〜6月、9月〜10月

フランス旅行のベストシーズンは、春(4月〜6月)と秋(9月〜10月)です。

年間を通して、特にパリではさまざまなイベントが開催されるのでそのイベントに合わせてフランス旅行を計画するのもおすすめです。

フランスでも、クリスマスマーケットが各地で開催されていて人気のイベントです!(11月~12月)

個人的には、サロン デュ ショコラと呼ばれるショコラの祭典(毎年10月末から11月初め)毎年10月第2週末に開催されるモンマルトルのブドウ収穫祭が行ってみたいパリのイベントです!

気候的には、春には街中に咲く花々が美しく、気候も穏やか。

秋も過ごしやすいので、観光には最適です。

涼しいといわれていたヨーロッパですが、近年では9月でも天気が良く思っているよりも暑い日があるかもしれません。

私たちが訪れた9月がとても天気が良かった分日差しが強く、暑かったのを覚えています。

それでも空気はカラッとしているので、日本のようなじめじめとした暑さとは全く違います。

イタリア旅行の安い時期とベストシーズン

イタリア旅行の安い時期とベストシーズン

安い時期 | 11月〜2月

イタリアでは、特に11月から2月が安い時期です。

特にローマベニスといった観光都市は、冬季に混雑が少なくなるため、観光地をゆったりと楽しめるメリットも。

夏の8月に訪れた時は、ローマの各観光スポットは行列ができていました。

ベニスのマスクカーニバルの時期(2月)にも訪れたのですが、町中で仮装した人々を見ることができ、とても雰囲気のあるベニス観光でしたよ!夜には、町のあちこちでパーティーが開かれていて、ダンスをしている人や、食事を楽しむ人などでとても賑わっていました!

マスクカーニバルの開催される2月は、天候はあまりよくないことが多い傾向で、アクアアルタの可能性もあるようです。

アクアアルタとは、イタリア語で「高潮」を意味する気象現象で、満潮と南風、低気圧が重なることで潟内の水量が増え、洪水が発生します。

マスクは町中で売っているので、自分たちもマスクを買って歩いてみたりと、観光を楽しめます♪

ベストシーズン:4月〜6月、9月〜10月

イタリアのベストシーズンは春と秋です。

特に4月〜6月の春は気候が穏やかで、観光もイタリアグルメも楽しめる最適な時期です。

トスカーナ地方やアマルフィ海岸は、この時期が最も美しいと言われています。

秋(9月〜10月)も過ごしやすく、収穫祭などが開催されるので、現地の文化も楽しめます。

真夏の7月8月は、日差しがきつく暑いですが、暑い中食べるイタリアのジェラートはさっぱりとおいしいですよ!

スペイン旅行の安い時期とベストシーズン

スペイン旅行の安い時期とベストシーズン

安い時期 | 1月〜3月、11月

スペインも、冬の1月〜3月は比較的費用が抑えられる時期です。

特にバルセロナマドリードなどの都市は、夏に比べて冬の間は観光客が少なく、ホテル代も安くなります。

ですが、12月のクリスマスシーズンは旅行費用が上がるので、その前後を狙うのがポイントです。

ベストシーズン:4月〜6月、9月〜10月

スペインのベストシーズンは春と秋です。

特に4月〜6月は気候が良く、アンダルシア地方など南スペインでは日差しも温かくなり、観光に最適です。

スペインは、きれいなビーチもたくさんある国。

ビーチを堪能したい!という人は、ハイシーズンで観光客が増えますが7月8月の真夏の時期を訪れるのもおすすめです!

個人的に訪れたいスペインの島は、イビサ島マヨルカ島フォルメンテラ島です!

どの島も透明度の高いビーチと、地中海のグルメが食べられるレストランや各地では野外のマーケットが開催されていたりと楽しめることもたくさんあります。

秋のスペイン(9月〜10月)も過ごしやい気候で、観光地を楽しむのに最適な時期です。

9月の中旬に、アンダルシア地方のマラガ、グラナダを訪れた時には、1日雨が降っていましたが過ごしやすく、宿泊した宿にあったプールで泳げるくらいの気候でしたよ!

有名どころのイベントでは、牛追い祭り(サン・フェルミン祭)が毎年7月有名なトマト祭りが8月の最終水曜日はスペインらしい文化を感じられそうです。

ギリシャ旅行の安い時期とベストシーズン

ギリシャ旅行の安い時期とベストシーズン

安い時期 | 11月〜3月

ギリシャは、観光のピークが夏のため、冬の11月〜3月は観光客が少なくなります。

この時期は航空券や宿泊施設が大幅に安くなりますが、冬は気温が低く、観光施設が閉まっていることもあるため、注意が必要です。

ギリシャの魅力は、やっぱりきれいな海!

せっかく訪れるなら、旅行にベストなシーズンに訪れてほしいところです!

ベストシーズン | 5月〜6月、9月〜10月

ギリシャのベストシーズンは春と秋です。

特に5月〜6月の初夏や9月〜10月の初秋は、穏やかな気候で観光にも最適です。

私のように、きれいな海で泳ぎたい!という方は、6月から8月の間がベストです!(ハイシーズンなので、料金は高めです)

サントリーニアテネは、夏の混雑を避けつつ、快適な旅行が楽しめます。

>>クレタ島の魅力を満喫!ピンクの砂浜エラフォニシビーチと絶景スポット【ギリシャ】

アイスランド旅行の安い時期とベストシーズン

アイスランド旅行の安い時期とベストシーズン

安い時期 | 10月〜4月

アイスランドは、冬(10月〜4月)が安い時期です。

この時期は寒さが厳しいですが、北極圏の美しいオーロラを見る絶好のチャンスでもあります。

オーロラが見たくて、11月の中旬にアイスランドを訪れましたが、雪と氷に覆われたアイスランドでしたが、寒さは耐えられるくらい(マイナス2°とかだったと思います)で、4泊したうちの1晩はきれいなオーロラを見ることができました!

オーロラを眺めながら食べたチョコレートとビールが思い出の味です♪

>>アイスランドのオーロラを見に行こう!行き方とベストな時期、見られたスポットも紹介!

アイスランドは、年中見どころが満載な大自然の島なので、寒いのが苦手な人やオーロラは別に。という人は次で紹介しているベストシーズンに訪れるのがおすすめです!

ベストシーズン | 6月〜8月

アイスランドのベストシーズンは夏(6月〜8月)です。

この時期は日照時間が長く、人気のゴールデンサークル氷河ラグーンを快適に観光できます。

>>【アイスランド】冬のゴールデンサークル観光ガイド。行き方・周辺の立ち寄りスポットも紹介!

>>【ヨークルスアゥルロゥンの氷河湖】アイスランドで絶対訪れたい観光スポット

ヨーロッパ旅行で安い時期とベストシーズンを知って、素晴らしい旅行にしましょう!

ヨーロッパの主要国ごとに安い時期とベストシーズンを紹介しました。

まとめとして、ヨーロッパ旅行が安い時期は以下の通りです。

安い時期ベストシーズン
ドイツ1月〜3月5月~10月
フランス1月〜3月4月~6月 9月10月
イタリア11月から2月4月~6月 9月10月
スペイン1月〜3月4月~6月 9月10月
ギリシャ11月〜3月*5月6月 9月10月
アイスランド10月〜4月6月~8月
*【お店や観光地が閉まるところも多いので、この時期は避けた方がいいです】

個人的には、ヨーロッパの魅力は春から秋にかけての時期なので、旅費が安くなることばかりに目を向けず、何を見たいか、何をしたいかをできるだけ叶えられるヨーロッパ旅行にしてきてください!

>>女ひとり旅で巡るヨーロッパ6か国!絶対訪れるべき都市も紹介!

>>ヨーロッパ旅行の持ち物チェックリスト!女子のアイテムも紹介!

今すぐGet Your Guideでツアーを予約して、ヨーロッパ旅行の準備を完璧にしましょう!

\旅好きさんはもう使ってる!/

>>Get your guideの評判が気になる方はこちら!

ヨーロッパ旅行の安い時期とベストシーズン ドイツ・フランス・イタリア・スペイン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると喜びます
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

ジャンプできる目次