こんにちは!旅行が大好きなLeleleです♪
世界一周クルーズで世界を周ってみたいけど、一人での乗船ってどうなんだろう??
というあなたへ。
クルーズの旅は、一人旅の人にもぴったりの旅のスタイルです。
でも、食事やクルーズの間、一人ってさびしくないかな??
と、不安な方も多いはず。
行けるのに「一人だから、、、」と世界一周を諦めるのはもったいなすぎる!!
そこで、この記事で以下の2点を考察し、まとめてみました。
- 一人旅におすすめな世界一周クルーズ船
- 一人でクルーズ船の世界一周をするのがおすすめな理由

\ 公式ページ/
一人旅におすすめの世界一周クルーズ船はピースボート

一人での乗船におすすめの世界一周クルーズ船はパシフィックワールド/ ピースボートです。
理由は、
そのため、ピースボートでは一人でも参加のしやすいワークショップやイベントなどがたくさん用意されていて、それを通して気の合う友人にも出会うことができるでしょう。
もちろん、一人の時間をじっくり楽しむ船の旅もアリだと思いますよ♪
世界一周クルーズ船【日本発着】

一人旅で乗船するならピースボートがおすすめ!
と、すでに書きましたが、日本発着の世界一周をできるクルーズ船もう一つも紹介しておきますね。
飛鳥Ⅱのことも詳しく知りたい!という方は、下の記事も読んでみてください♪
世界一周クルーズ船を比較した記事

世界一周できるクルーズ船を比較しているので、あなたにあったクルーズ船を見つけてもらえると思います。
パシフィックワールド / ピースボート
ピースボートのパシフィックワールドは、神戸→横浜からの世界一周出航になります。
>>2024年4月8月12月出航予定の世界一周クルーズ。ピースボートの航路をチェックする
飛鳥Ⅱ / 郵船トラベル
郵船トラベルの飛鳥Ⅱも、パシフィックワールドと同じで神戸→横浜からの世界一周出航になります。
>>2024年4月出航予定の世界一周クルーズ。飛鳥Ⅱの航路をチェックする⇒横浜発着
>>2024年4月出航予定の世界一周クルーズ。飛鳥Ⅱの航路をチェックする⇒神戸発着
世界一周クルーズが一人旅にもおすすめな理由10個

世界一周クルーズには、思っているよりもたくさんの一人旅の方が乗船されています。
一人でも楽しめる世界一周クルーズの旅。
- 新しい友人との出会いがある
- 船内の設備とアクティビティ
- 自分のペースで過ごすことができる
- クルーズ船で世界一周ができる
- ピースボートでは、格安で世界一周できる
- 英語が話せなくても安心・安全
新しい出会いがある
一人旅の一番の魅力は、新しい出会いがあることじゃないかなと思います。
誰かと一緒に旅をするよりも、新しい友人に出会える確率はグッと上がります。
私は人見知りですが、一人で世界中を周ったことから世界中に友だちができました♪
無理をして友だちを作る必要はないですが、素敵な出会いがあった時は、
旅をしてよかった!
と、きっと思えます。
世界一周クルーズ船内の設備とイベント・アクティビティが充実している
この記事で紹介しているパシフィックワールド/ ピースボートと飛鳥Ⅱ / 郵船トラベルでは、船内の設備が充実しています。
さらに、それぞれのクルーズ船では毎日、セミナーやイベントが催されているので、一人でも飽きることがありません。
世界一周クルーズ船の設備とイベントをまとめた記事

自分のペースで過ごすことができる
世界一周クルーズ船は、設備とアクティビティがとても充実しているので、クルーズ中はできることがもりだくさんです。
世界一周クルーズ船での過ごし方
- クルーズ船からの景色を楽しむ
- 船内の設備(プールやスパ、ジム)を利用する
- ショッピングを楽しむ
- 図書室で本を読む
- エンターテイメントショーやコンサートを見に行く
- クルーズ船のレストランの料理を堪能する
- ワークショップに参加する
- 何もしない時間を楽しむ
- 新しい出会いを求める
ざっと船上でできることを挙げただけでもこれだけあります。
パシフィックワールド/ ピースボートと飛鳥Ⅱ / 郵船トラベルでは、約100日間の世界一周クルーズ。
この旅の期間は、充実した一生の思い出に残る日々になること間違いなしです!
世界一周をクルーズ船で周ることができる
世界一周をクルーズ船で周るなんて、夢のようですよね。
クルーズ船で世界一周するメリット
世界一周の旅をクルーズ船で周ることによって以下のメリットがあります。
- 移動が快適
- 旅費がクルーズ船によって、リーズナブル
- 入国審査(※寄港地によっては、入国審査が一人一人行われるところもあります。)
- 食べるもの&宿泊するホテルに困らない
- 寄港地でも身軽に動ける(荷物を持ち運ばなくていい)
- 個人では行きにくいところにも訪れられる
世界一周の旅をクルーズ船で周るメリットとデメリットをまとめた記事

ピースボートの世界一周クルーズは、最大全額割引で乗船できるボランティア制度がある
この記事で紹介しているパシフィックワールド/ ピースボートでは、最大全額割引が受けられるボランティア制度があります。
ピースボートのボランティアについてもっと詳しく

英語が話せなくても安心して安全な世界一周ができる
世界一周をクルーズ船で周るのに、英語を話せなくても安心して旅をできるのは大きな一つのメリットではないでしょうか。
また、世界一周となると、英語も通じない国や土地も出てきます。
南米では主にスペイン語、アフリカではフランス語が話されているところもあり、英語だけでは旅が難しいところも世界一周をしていると出てきます。
困ったときにも、日本語で対応をしてもらえるので、安心して世界一周ができますよ。
日本語で旅ができるといっても、訪れる土地のことばを少しでも話すことができれば、さらに旅を楽しむことができると思います!
ぜひ、語学も挑戦して行ってほしいです♪
世界を周って、大好きになった絶対行ってほしい国4選

世界を周って、大好きになった国をここで少し紹介させてもらいます。
ギリシャ・サントリーニ島

死ぬまでに一度は見たい景色ではないでしょうか?
ギリシャは、景色、建物、そしてごはんもおいしくてとても印象に残っています。
ギリシャ語で『こんにちは』は、カリメラ!
と、かわいいギリシャ語も印象に残っています♪
スペイン

ガウディの有名な建築サグラダファミリアは、スペインを訪れたら絶対に見たい建築物。
外観も素晴らしいですが、内観はまた想像とは違った装飾でとても驚きました。
ぜひ、みなさんも訪れたら中も見てきてくださいね♪
アイスランド

私はアイスランドへはオーロラを目当てに訪れましたが、オーロラ以外にも見どころがたくさんありすぎるアイスランド。
冬に訪れるか、春の暖かい時期に訪れるかでも見られる大自然が変わってきます。
ただ、物価は驚くほど高かったです。。。
オーストラリア

オーストラリアは、何といっても海がきれいです!
スノーケリングをするチャンスがあれば、絶対おすすめのアクティビティです♪
日本には無い、オーストラリアののんびりとした空気感もぜひ味わってきてもらいたいです!
【世界一周クルーズ】一人旅で行くならピースボートで周るのがおすすめ
ピースボートは、2024年12月までの間にも3つの航海が決定しています。
>>2024年4月北欧&アラスカコース2024年8月地中海・中南米・南太平洋コース
私も一生のうちに、世界一周クルーズで世界を周る夢を叶えるぞー♪
コメント