こんにちは!ドイツに3年ほど住んでいたLeleleです♪
フランクフルトに住んでいる間、全然美術館などを訪れることをしていなかったのですが、唯一訪れたのがこの【Dialog Museum】(ダイアログ博物館)でした。
合わせて読みたい
- フランクフルトでおすすめのホテルをエリアごとに厳選!格安から高級ホテルまで
- 【ドイツ】フランクフルトの観光モデルコース!1日あればじっくり見て周れます!
- 世界遺産の街バンベルクを観光!燻製ビールは外せない見どころ!
- 英語が話せなくても一人旅できちゃう!初めての海外旅行にもおすすめの旅行先!
\ 旅行の計画のお役立ち情報はこちら /
【Dialog Museum】視覚障害を体験することができる博物館
【Dialog Museum】(ダイアログ博物館)は、視覚障害者の世界を体験できる博物館です。
盲目のガイドさんの案内で暗闇を歩く
ダイアログ博物館の最大の特徴は、完全な暗闇の空間での視覚障害を体験できること。
目を閉じた状態と同じ真っ暗な中を白い棒と盲目のガイドさんを頼りに、博物館をまわります。
博物館内にはさまざまな展示があり、触覚や聴覚を通じて視覚障害の人々の生活や文化を体感することができます。
この時に驚いたことが、ガイドさんにも何も見えていないはずなのに、私の立っている位置をしっかりと把握していて、もう少し右斜めなどの歩く方向の指示をくれたことでした。
目が見える私よりも、聴覚が研ぎ澄まされて周りのものの位置を把握する能力が優れているということを体感した瞬間でした。
『The DunkelBar』暗闇のバー体験
【Dialog Museum】(ダイアログ博物館)の最後に、暗闇で飲み物やスナックを注文するという展示がありました。
こちらでも、目が見えない状態でする『物を買う』『お金を払う』『自分で飲み物をコップに注ぐ』という行動がどれだけ難しい事かを体感しました。
物を買うものも、何が売っているのかを言ってもらわないとわからない。
お金を払うのも、触っただけでは今自分がいくら手に持っているのかがわからない。
コップに注ぐにも、注ぎ口のいち、コップの位置、注いだ量がわからない。
わからないことだらけのバー体験をすることで、普段どれだけ自分が視覚に頼って生活しているのかにも気づかされます。
【Dialog Museum】(ダイアログ博物館)へのアクセス
フランクフルトの地下鉄UバーンのHauptwach(ハウプトヴァッヘ駅)のBレベル、ロスマルクト10番通路
以前は、オストエンドにありましたが、街の中心でリオープンされました!
【Dialog Museum】(ダイアログ博物館)のホームページから予約ができます。
英語版;https://dialogmuseum.de/en/
ドイツ語版;https://dialogmuseum.de/
【Dialog Museum】(ダイアログ博物館)の料金
通常のツアー(約60分)
- 大人 17ユーロ
- 特別価格 13ユーロ※
- こども(13歳以下) 9ユーロ
※14歳からの生徒、研修生、学生、年金受給者、
重度障害者(障害の程度が50以上)、連邦ボランティア、社会ボランティア・イヤー/エコロジー・ボランティア・イヤー、ボランティア・カード(ヘッセン州)、フランクフルト・パス、ユース・リーダー・カード、ICOM
フランクフルトの美術館【Dialog Museum/ダイアログ博物館】で視覚障害を体験してきました
フランクフルトでは、他にもたくさんの美術館や博物館がありますが、その中でも特に他では体験することができない体験ができるDialog Museum/ダイアログ博物館。
実は、この博物館は世界中にもあって、東京にもあるんです。
興味を持たれた方はそちらを訪れるのもおすすめです!
日本語のサイト;https://did.dialogue.or.jp/
合わせて読みたい
- フランクフルトでおすすめのホテルをエリアごとに厳選!格安から高級ホテルまで
- 【ドイツ】フランクフルトの観光モデルコース!1日あればじっくり見て周れます!
- 世界遺産の街バンベルクを観光!燻製ビールは外せない見どころ!
\ ドイツ旅行の情報はこちら /
コメント