ドイツのフランクフルト移住経験者がおすすめしたい観光スポット5選

フランクフルトのおすすめ観光スポット

こんにちは!!ドイツ人の夫とドイツで結婚し、2年半ほどフランクフルトに住んでいたLeleleです。

ドイツのフランクフルトの空港はハブ空港になっていて、ヨーロッパへ旅行に行くのにフランクフルトで乗り換えた!けど、フランクフルトの街は特に見ていない。という人も少なくないと思います!!

そこで、この記事では

フランクフルトのここを見て行ってほしい!

というスポット紹介させてもらいます。

半日あれば周れるフランクフルトの魅力をぎゅっと詰めた観光スポット

フランクフルト国際金融の中心地として知られていますが、観光地としては意外とあまり知られていない印象です。

乗り換えでフランクフルト空港を利用しても、素通りで終わってしまう人も多いと思います。

そこで、半日ほどでも見て回れる観光スポット5選を紹介させてもらいます。

聖バルトロメウス大聖堂

聖バルトロメウス大聖堂

地下鉄U4,5の Dom/Romer 駅を出ると、すでに見えている聖バルトロメウス大聖堂。

フランクフルトのマイン川沿いにそびえ立ち、下で紹介しているレーマー広場からもみえているこの大聖堂は、フランクフルトを訪れたなら見逃すことのできない場所のひとつです。

大聖堂の中にも無料で入ることが出来ます。

Romer Square(レーマー広場)

Romer Square(レーマー広場)

フランクフルトは近代的な建物が多いのですが、レーマー広場では戦争で焼けてしまった街並みが再現されているので、ドイツの雰囲気が漂います。

Romer Square(レーマー広場)

そして、その向かいにはレーマーと呼ばれる市庁舎があり、ここで婚姻式も行われます。

私とドイツ人の夫もこちらの市庁舎で婚姻式を行い、とても思い出に残っている場所です。

このレーマー広場はフランクフルト一の観光スポットになっているので、おみやげ屋さんやソーセージ屋さん、カフェも並び観光客たちでにぎわっています。

クリスマスマーケットの時期には、大きなクリスマスツリーやメリーゴーランドが設置され、とても賑やかな広場になります。

Kleine Markt Halle(クライネ・マルクト・ハレ)

Kleine Markt Halle(クライネ・マルクト・ハレ)

クライネ(小さな)・マルクト(マーケット)・ハレ(ホール)という屋内の市場です。

ここは、現地の人たちも買い物に来るし、観光客向けのお店もあったりで見て回るだけでも楽しいです。

1階と2階とあり、どちらも食べ飲みができて、お昼からワインを飲んでいるドイツ人たちでにぎわいます。

Am Mein(マイン川)

フランクフルト マイン川

マイン川はフランクフルトの象徴です。


マイン川沿いを歩くと、フランクフルトの人々の暮らしを垣間見ることができ、歩いているだけでものんびりとした気持ちになり気持ちがいいです。

時間のある方は、マイン川を遊泳するフェリーもあるのでおすすめです。

フェリーの上でフランクフルトの地酒『アップルワイン』を飲みながら、フランクフルトの街並みを眺める優雅なひとときを過ごすのはいかがですか?

Main Tower(マインタワー)

フランクフルト マインタワーからの景色

マインタワーは上の5つの観光スポットからは少し離れていますが、時間があればぜひフランクフルトの街を見下ろしてみてください。

日本から友人がフランクフルトを訪れていた時はいつも案内していた場所です。

まとめ

フランクフルトでぜひ訪れてほしい観光スポット、いかがでしたか?

ぜひ、ぶらっと上の5か所を見て回ってみてください。

特にマインタワー以外の4か所は近距離に集中しているので、見て回りやすいです。

フランクフルト、あまり何があるか知られていないけれどいいところです。

ここまで読んで頂きありがとうございました!

私たちはいつもBooking.comでホテルを探しています(^^♪

Booking.com

こちらの記事もおすすめです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です