ボリビアのチチカカ湖観光!コパカバーナの魅力を紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。広告は全て自身で選んだものです。
コパカバーナ チチカカ湖の港
  • URLをコピーしました!

こんにちは!!ドイツ人の夫と南米バックパックの旅をしてきたLeleleです!

ボリビアとペルーの国境にあるチチカカ湖。

ボリビア側のチチカカ湖の街、コパカバーナを訪れて素晴らしかったおすすめのスポットを紹介しています。

訪れた際に、ボリビアのラパスからチチカカ湖へ向けてバス移動で起きた思いがけない波乱があったので、その体験も綴っています。

合わせて読みたい

\ 南米旅行の知っておきたい情報はこちら /

ジャンプできる目次

ボリビアとペルーの国境をまたがるチチカカ湖

世界で一番標高の高い湖 チチカカ湖

チチカカ湖は、ペルーとボリビアの国境をまたがる淡水の湖です。

ペルー側のチチカカ湖の街『プーノ』が日本人にはよく知られている印象ですが、ボリビア側の街『コパカバーナ』も魅力的なチチカカ湖の街です。

チチカカ湖の有名な理由の一つは、標高が3810mの高地にあることです。

日本一高い富士山でも標高3776mだと思うと、そんなところに湖があって、人が生活しているなんてびっくりですよね!

南米大陸のアンデス山脈付近の国々を旅していると、標高が高いことにも慣れてきてしまいますが、ここでは湖までもこんな標高のところにあります。

【ボリビア】チチカカ湖観光!コパカバーナを散策

ボリビアのコパカバーナの街は、歩いて周れるくらい小さな町ですが、レストランやカフェ、ショップもあちこちにあり、居心地のいいところでした。

コパカバーナに行ったらぜひ見たい、食べたいを紹介します!

チチカカ湖の絶景を見るなら、カルバリオの丘(Cerro Calvario)からがおすすめ!

絶景を見るなら、カルバリオの丘(Cerro Calvario)からがおすすめ

チチカカ湖のコパカバーナと言えば、この景色。

すでに標高が高い(3800m)ですが、そこからまた山を登りやっとみられる景色です。

道もとても急で息が上がります。

高山病にならないように、ゆったりと時間をかけて登りましょう!

チチカカ湖の絶景を見るため、カルバリオの丘を目指します

しんどい思いをして辿り着いた頂上付近では、地元の人たちが道でドリンクやお菓子を売っています。

この人たちは毎日ここを登ってきているんだなぁと、関心してしまいました。

地元のお祭り ぜひセビーチェを食べて

南米の国々で食べられる魚料理セビーチェの屋台
南米の国々で食べられる魚料理セビーチェの屋台

ある一角では観光客向けのお店や、ローカルの人も利用するレストラン、バックパッカーたちが自分で作ったアクセサリーを露店で売っていたりと賑わっているストリートも多くありました。

そんなストリートを歩いていると、ある日はお祭りだったようで、たくさんの露店が道で繰り広げられていました。

チチカカ湖の街でのお祭りでの出店風景
チチカカ湖の街でのお祭りでの出店風景練り物
チチカカ湖の街でのお祭りでの出店風景ゲーム

真ん中はコーンに見えますが、何かの練り物でした(なんだったか忘れてしまいましたー。。。)。

チチカカ湖の街でのお祭りでの出店風景ゲームご当地のゲーム

射的や遊べる系の屋台もたくさんあって、地元の子どもたちなどとても楽しそうでした。

日本でも今はお祭りの屋台と言えば食べ物ばかりになっている印象ですが、昭和生まれの私から見るととても懐かしく、昔の日本を見ているようでした。

コパカバーナビーチ散策

チチカカ湖とチョコレートのお菓子

チョコと夫がメインになってしまっていますが。。背景にチチカカ湖が見えます。

ビーチ際でもたくさん屋台が出ていて、チョコレートやりんご飴(日本で見られるものと同じでした)、座ってしてもらえるマッサージやさんもあり、チチカカ湖を見ながらマッサージもしてもらいました。

チョリソーの挟まったサンドウィッチ
チョリソーの挟まったサンドウィッチ

ここでも、水の節約や衛生面のためお皿にはビニール袋を巻いて提供してくれます。

(ボリビアでの屋台でのお皿にはビニール袋がかぶさっていることは多かったです。)

チョリソーがジューシーでおいしいです。

チチカカ湖での白鳥ボート、標高が高いせいか、チチカカ湖の水質のせいなのか、水面が今まで見たどの水面よりもキラキラして見えてとてもきれいだったのを覚えています。

チチカカ湖の水面がキラキラ光る様子

コパカバーナ聖母教会

コパカバーナ聖母教会
コパカバーナ聖母教会

ご立派です。

南米の国を歩いていると、たくさんの街で教会をあちこちに見かけました。

藁を編むボリビアの女性
カラフルな綿菓子を売るボリビアの人

チチカカ湖の島『太陽の島』 Isla del Sol

チチカカ湖の離島『太陽の島』 Isla del Sol

チチカカ湖で最も大きく象徴的な島が『太陽の島』。

島では、インカ帝国が栄えていたことがわかる遺跡やその歴史をガイドさんが説明しながら歩いてくれるのが興味深いです。

チチカカ湖の島『太陽の島』 Isla del Sol

チチカカ湖の水がとても青く透き通ってきれいです。

コパカバーナからボートでアクセスができて、日帰りや宿泊を選ぶことができます。

私たちは日帰りで訪れました!

宿泊する場合は、島の小さなコミュニティで基本的な宿泊施設が提供されるので、チチカカ湖の現地の雰囲気を感じらます!

ここで頂いたツアーのランチがとてもおいしかったです!

チチカカ湖の島太陽の島でのランチ
南米の白いコーン
南米でよく食べる白いコーンがおいしすぎてパシャリ

南米では基本現地でツアーを見つけて参加していましたが、ツアーで出るごはんがいつもおいしかったです♪

チチカカ湖の島『月の島』 Isla de la Luna

チチカカ湖の島『月の島』 Isla de la Luna

月の島は、太陽の島の近くに位置していて、私たちは『月の島』と『太陽の島』がセットになったツアーに参加しました。

インカ神話では、この島は月の女神、ママ・キーヤの住処とされていて、太陽の島と共にインカ文化において重要な宗教的意味を持っているそうです。

イニャクウユ遺跡
月の島での見どころのイニャクウユ遺跡

このイニャクウユ遺跡(Iñaq Uyu)はかつて「選ばれし乙女たち」、アクリャス(太陽神とインカ皇帝に仕える女性たち)のための寺院で、彼女たちは宗教的儀式や工芸品作りに従事していました。

この遺跡は、インカ帝国がこの地域に与えた影響の証拠となっています。

合わせて読みたい

ボリビアのラパスからチチカカ湖の街、コパカバーナ(Copacabana)への行き方

ラパスには約20日間ほど滞在していました。

そろそろ移動しようということで、次の旅先はコパカバーナです。

Titicaca Busで向かいます。

ラパスからはコパカバーナまではバスで約3時間という距離です。

順調に走ったところでチチカカ湖に着き、橋がないので乗客は降りてバスと別船でチチカカ湖を渡ります。

ボリビアのチチカカ湖 コパカバーナへの行き方

と、ここで予想外の展開です。。。

まだ、国境は変わっていないボリビア内なのですがパスポートを見せるオフィスがありました。

何も問題なければ、すんなり湖を渡り終わり、また同じバスに乗り込む流れなのですが、

私たち、ボリビアに滞在できる期間を2日間過ぎてしまっていたのです!!

観光目的の場合、事前に査証の取得は必要なく、入国時に30日の滞在許可が得られます。

ボリビア – 外務省 海外安全ホームページ

ラパスで、ドイツ人夫のマテオがサルモネラ菌に侵されてしまい、予想以上に長く滞在していたことで、滞在期間を超過していたことに気づかなかったのです!!

と、足止めを食らっているうちに、私たちのバックパック(貴重品以外、全荷物が入っています)を乗せたバスが出発していくではありませんか!!!!!!

2人ぶんのバックパックがーーーー!!!!!!!!

ちょうど、足止めを食らっていると伝えに行こうとしたところ、バスは出発しだしたところだったので走って追いかけて間一髪でバスを止めることができました。

ドライバーにビザのことでごたついていると伝えると、「待てない」とあっさり言われ、私たちの荷物を降ろして行ってしまいました。。。

待ってくれるとも期待していなかったけれど、、、
荷物積んだまま、確認もせずに行こうとするとは、、、

一つ10kg以上あるバックパックを両肩に下げて、勇ましくマテオのところに戻った時は、私がヒーローに見えたとマテオは笑っていました。

さて、このビザ問題は、超過していたのは2日間だけったのでペナルティとして少しお金を払えば大丈夫でした。(いくらかは忘れてしまいました。。。たしか、2000円くらいだったような。。)

そこからのコパカバーナへのバスも、乗り合いのミニバスに乗ることができて、運賃も安く無事つけたので、終わりよければすべてよしという感じでした。

コパカバーナへ向かう乗り合いのミニバス

ミニバスは、定員いっぱいになるまで出発を待つシステムなのでいっぱいです。

ボリビアのラパスからチチカカ湖までのバス移動道中
ボリビアのラパスからチチカカ湖までのバス移動道中
ボリビアのラパスからチチカカ湖までのバス移動道中

【ボリビア旅行】チチカカ湖の街、コパカバーナに行ってきました!

ボリビア側のチチカカ湖の街、コパカバーナはいかがでしたか?

日本ではあまり知られていませんが、小さくても見どころ満載で行く価値大ありでしたよー!

ここまで読んで頂いてありがとうございました!!

まだまだ南米の旅は続きます。

海外旅行の準備~完全ガイド~

南米旅行の記事一覧

コパカバーナ チチカカ湖の港

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると喜びます
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

ジャンプできる目次