【徹底レビュー】Booking.comってひどいの?評判・口コミ・使ってみた感想を正直に解説

当ページのリンクには広告が含まれています。広告は全て自身で選んだものです。
ブッキングドットコムの評判 口コミ
  • URLをコピーしました!

こんにちは!世界各地の旅行先でブッキングドットコムを利用してきたです♪

「Booking.comってひどいって聞いたけど、本当?」「返金されないとか怖い…」ブッキングドットコムの評判は一部で悪く言われることもあって、不安になった方も多いと思います。

ですが、実際に私はヨーロッパ、南米、アメリカ旅行と世界中の旅行先でよく使っていますが、トラブルに遭ったことはありません。ホテルの掲載数が多く、口コミも多いので、使い方のポイントさえ知っていればお得に宿泊先を予約できる便利なサイトだと感じています。

この記事では、実際の評判・口コミを紹介しながら、「安心して使うためのコツ」もあわせて紹介します。

『もうホテル選びで迷わない!』トラブル回避のポイントやお得に予約するコツも紹介しているので、損せず安心して旅を楽しみたい方はぜひ最後まで読んでくださいね!

\公式サイトで最新割引情報をチェック!/

特に、ヨーロッパ、南米旅行はブッキングドットコムでのホテル予約がお得でおすすめです!

>>【最新版】ブッキングドットコムのクーポン&セール情報

ジャンプできる目次

Booking.comはホテル予約以外にも使える!航空券やレンタカーも簡単に予約

ブッキングドットコム/Booking.com できるのはホテル予約だけじゃない!

オランダのホテル世界最大手予約サイトのBooking.com/ブッキングドットコム

ホテル予約サイトとして知られていますが、ブッキングドットコムでは他にも以下のサービスを予約することができます。

  • ホテル・民泊・バケーションレンタルの予約
  • 航空券の予約
  • レンタカーの予約
  • 現地ツアーの予約
  • 空港発着タクシーの予約

一つのサイトでホテル+航空券やレンタカーの予約をすることで、たくさんのサイトへの登録などをする必要が無く、旅行の準備がスムーズにできますね!

言語43言語 (日本語対応)
カスタマーサービス24時間・年中無休

ブッキングドットコムがおすすめな人

こんな方におすすめの予約サイト
  • 旅行によく行く人や、宿選びにこだわりたい人に特におすすめ
  • ジーニアス会員になると、何度も利用するほど割引率がアップしていくので、年に数回は旅行するよ!という旅好きさん
  • しっかり口コミを読んで、自分に合った宿を選びたい!」「アクセスや施設情報もチェックして失敗したくない!」というタイプの方

私はこれまでにヨーロッパやアメリカ、南米のアマゾンの奥地でもブッキングドットコムを使って宿を予約したことがありますが、そんな秘境の地でも見つかる掲載数の多さと、口コミの多さが本当にありがたかったです。

\ 会員割引でいつもお得に旅行ができる! /

アメリカのブッキング・ホールディングスの子会社で、日本で最近人気のあるアゴダ もその子会社のひとつです。

Agoda(アゴダ)との違いは?得意エリアや特典内容に注目!

ホテル予約サイトとしてよく比較されるのが Agoda(アゴダ)

実際、割引率の高さではAgodaの方が目立つこともありますが、Booking.comの魅力は「ジーニアス会員特典」にあります♪

ジーニアス会員レベル2になることで、無料で朝食が付いたり、客室をアップグレードしてもらえたことがあります!

また、エリアの得意分野も実は違いがあって

  • Agodaはアジア圏に強い(日本・タイ・台湾・韓国など)
  • Booking.comはヨーロッパのホテル掲載数が豊富

なので、ヨーロッパや南米方面を旅する人には、Booking.comがとてもおすすめです

Agodaは“割引重視&アジア向け”、Booking.comは“特典重視&欧米旅行向け”で選ぶのがコツ!

どちらを選ぶか迷ったときは、同じホテルを両方で検索して比較してみるのもアリですよ!

ブッキングドットコムとAgodaは、インスタの旅好きのフォロワーさんたちにも人気上位のホテル予約サイトです♪

>>【海外ホテル予約サイト】おすすめ厳選6社を徹底比較!ホテル選びを失敗しないポイントも解説!

ブッキングドットコムの悪い評判は本当?ひどいと言われる理由と真相

ブッキングドットコムがやばい?ひどい?と噂される理由は?

今まで私自身がブッキングドットコムを利用してきて、トラブルに合ったことなどはありませんが、評判や口コミで『やばい』『ひどい』と噂されているのには、2023年の出来事が原因のようです。

2023年に起きた「未払い問題」とは?

宿泊施設側とのトラブルだったが、現在は解決済み

世界最大級の旅行予約サイト「Booking.com(ブッキング・ドットコム)」からの入金が滞っているとして、東京や大阪などの宿泊施設が計約3600万円の損害賠償を求める集団訴訟を起こした。

東京新聞

ブッキングドットコムホテルなどの宿泊施設との間で生じたトラブル。

ブッキングドットコムの『一部報道に関して〈公式ページ〉』では、支払いシステムのメンテナンス作業が原因で発生したと説明されています。

ですが、このトラブルは未払いが問題が起こったその年中に、ブッキングドットコムは宿泊業者11社への宿泊料金計3760万円を支払ったことで解決しています。

世界最大級の旅行予約サイト「ブッキング・ドットコム」からの入金が滞っているとして、宿泊業者11社が未払いの宿泊料金計約3670万円分の賠償を求めた訴訟で、提訴後に料金が支払われたため、原告側が訴訟を取り下げていたことが分かった。代理人弁護士が取材に明らかにした。取り下げは昨年11月24日付。

朝日新聞

旅行者側に直接的な不利益があったわけではなく、実際の利用に問題はありません。ですが、「未払い問題」としてニュースになったことで、「やばい」「ひどい」といった印象を持たれた方もいたようです。

実際にあった悪い評判・口コミとその対策

まずは、ネットやSNSでよく見かける「良い評判」と「悪い評判」を一覧でまとめてみました。

良い評判悪い評判
会員特典にお部屋のランクアップサービスがある
公式よりもブッキングドットコムの方が安い
使いやすい!
細かい条件検索ができて、求めているホテルが見つけやすい
会員限定の割引(Genius割)が嬉しい
キャンセル無料のホテルが多い
ホテルの口コミ数が多くて、信頼性がある
掲載写真も多いので、ホテル選びに失敗しない
現地支払いが可能
国内・海外での利用でトラブルになったことが無い
他社予約サイトの方が安い場合もある
存在しないホテルが掲載されていることがある
日本語でのやりとりができない場合がある

ここからは、実際にあった悪い口コミにフォーカスして、それぞれの内容と対策を詳しく解説していきます。

他社予約サイトの方が安い場合もある

ブッキングドットコム安く旅行できる予約サイトですが、ホテルや旅行先の国や地域によってはアゴダ Trip.com(トリップドットコム)が安い!という口コミもありました。

この口コミでは、宿泊先はソウル(韓国)。ホテル予約サイトによって得意なエリアがあり、アジア圏は特にアゴダが安いことが多い傾向にあります。

海外旅行の行き先・国によっておすすめなホテル予約を比較した記事

予約できていなかった

ブッキングドットコムでは、世界中のホテルと提携しているため、システムの不具合やホテル側の対応ミスで予約が反映されないことがあります。
そのため、予約完了後は必ず確認メールをチェックしましょう!

以下の記事では、予約の確認方法をこちらの記事でまとめています。

ブッキングドットコム(booking.com)で予約できないときの対処法!

ブッキングドットコムに限らず、個人で手配をする場合は予約完了後の予約確認メールが来ているかどうかを必ず確認するようにしましょう!

日本語でのやりとりができない場合がある

ブッキングドットコムは海外の会社なので、ホテル予約後のやりとりに英語が必要になる場合があります。

メールの場合は、焦らなくて大丈夫です!

google翻訳Chatgptを利用すれば十分に理解でき、返信文も作ってくれますよ!

Booking.comからメールが届いたら、必ず確認しましょう。確認せずに放置していて大事な要件だったという場合もあります。

また、トラブルが発生したときには、メールでのやりとりを待っていられないこともありますよね。

そんな時は、日本語でのコールセンターがありますので、旅行に行かれる前にメモしておきましょう!

日本語対応のカスタマーサービス

海外からの発信の場合は、国際電話になるのでご注意ください。

英語でのやりとりに抵抗のない人は、ヘルプセンターから問い合わせができます!

存在しないホテルが掲載されていることがある

2023年には、予約したはずのホテルが行ったら存在しなかった!という噓のようなニュースがありました。

このトラブルも、ホテル選びでポイントを抑えて、気を付ければ避けられます。

存在しないホテルを予約してしまわないために、気を付けたいこと

Booking.comは世界中で利用されているサービスだからこそ、トラブルの声もありますが、それぞれのケースに合わせて事前に対策をしておけば、安心して利用できます◎

\ 会員割引でいつもお得に旅行ができる! /

Booking.comが選ばれている理由とは?良い評判・口コミでわかったメリット

ここでは、実際にブッキングドットコムを利用した人たちの「良い口コミ」や「メリット」と感じたポイントを紹介します。

私自身も何度も使ってきましたが、「使いやすさ」や「割引特典の豊富さ」など、リピートしたくなる理由がたくさんあるんです!

会員特典にお部屋のランクアップサービスがある

ブッキングドットコムではGinius会員制度があって、レベル2の人は対象のプランで客室アップグレードを受けることができます。

>>Genius会員の特典を詳しく見る

公式のホテルサイトよりもブッキングドットコムから予約した方が安い

ブッキングドットコムでは、公式サイトよりも安い料金でホテルを提供していることがあります。

これはブッキングドットコムだけでなく、Trip.comなどの他の予約サイトも取り入れているビジネス戦略のおかげです。この戦略によって、公式サイトよりも安い料金でホテルや航空券が提供されることがあります。

検索がしやすく、理想のホテルが見つかる!

シンプルに検索機能などが使いやすく、口コミのも豊富なのでしっかりと部屋を吟味できます。

ブッキングドットコムの使いやすさは私自身のレビューの項目でもう少しわかりやすく解説しています。

>>ブッキングドットコムを口コミ!実際に使ってみて感じたメリット・特長

  • 国内・海外での利用でトラブルになったことが無い
  • 細かい条件検索ができて、求めているホテルが見つけやすい
  • 会員限定の割引(Genius割)が嬉しい
  • キャンセル無料のホテルが多い
  • ホテルの口コミ数が多くて、信頼性がある
  • 掲載写真も多いので、ホテル選びに失敗しない
  • 現地支払いが可能

ブッキングドットコムを国内外で何度も利用した私が、実際に利用して感じたブッキングドットコムのここがいい!を挙げました!

求めている宿を見つけやすい料金が安いキャンセル無料のホテルが多いところが、特に気に入っているところです。

国内・海外旅行での利用でトラブルになったことが無い

国内旅行、海外旅行とどちらでもブッキングドットコムを利用したことがありますが、トラブルになったことはありません。

また、トラブルがあった際も、カスタマーサポートは24時間年中無休で、対応も早いと評判なので安心して利用できます

\ 会員割引でいつもお得に旅行ができる! /

細かい条件検索ができて、求めているホテルが見つけやすい

人によって、求めている宿泊施設はさまざま。

そのため、細かい条件検索で絞って宿を探すことができるので、探しているタイプのホテルが見つけやすいです。

よく利用する絞り込みの条件に色付けしました。
迷ったら、これらを設定すると求めている宿が見つけやすいですよ!

絞り込み検索 一覧

  • 予算
  • セール中の宿
  • 人気の絞り込み条件(朝食付き・口コミの評価8以上・駐車場・ツイン・朝食&夕食・無料WIFI・空港シャトルなど)
  • 宿泊の施設タイプ
  • 施設・設備
  • 食事
  • 口コミスコア
  • お部屋の設備
  • 予約の条件(キャンセル無料・クレカ不要など)
  • エリア
  • ホテルランク
  • ベッドタイプ
  • その都市の中心地からの距離
  • オンライン決済
  • 遊び&レジャー
  • 観光スポット
  • ベッドルーム&バスルームの数
  • 認証
  • ホテルブランド
  • 宿泊施設のバリアフリー設備
  • お部屋のバリアフリー設備

宿泊施設のタイプも、カップルでの旅行、ファミリー旅行やバックパッカーなど、旅のスタイルによって宿のタイプを選べるのもありがたいところです。

宿泊施設のタイプ 一覧

  • ホテル
  • ヴィラ
  • アパート
  • リゾート
  • シャレ―
  • コテージ
  • グランピング
  • 別荘
  • B&B(Bed and Breakfast)
  • ゲストハウス
  • ホステル

会員限定の割引(Genius割)でお得に旅行できる

ブッキングドットコムでは、会員はみんなGenius割でホテルを予約できます

Geniusにはレベルがあって、会員登録をするとみんなGeniusレベル1

Geniusはレベル3まであり、割引特典は以下の通りです。

  • Genius1【会員登録】世界各地の対象の宿泊施設とレンタカーにおいて10%の割引
  • Genius2【2年間で5件の予約】対象の滞在での無料の朝食や客室アップグレード10~15%の割引に加え、対象のレンタカーでの10%の割引
  • Genius3【2年間で15件の予約】対象の滞在で10~20%の割引無料の朝食や客室アップグレードを得られるほか、すべての滞在で優先サポートを受けられます。また、対象のレンタカーでの10%の割引も得られます。

Genius1では10%の割引と書かれていますが、中には半額近い割引がきいているホテルも多数見つかります♪

キャンセル無料のホテルが多い

楽しみにしている旅行でも急に予定変更が必要になる場合もあるもの。

キャンセル無料のホテルで、いい部屋や条件が見つかったら、とりあえず部屋を確保しておくと、いざという時に泊まりたいホテルが埋まってしまっている。。。ということがなくて、旅行の計画も立てやすくて安心です♪

ホテルの口コミ数が多くて、信頼性がある

ホテル選びにとても参考になるのがホテルの口コミ。

世界中の人が口コミを残しているので、口コミの数も多く、リアルなホテルの様子がわかりやすいです。

ホテル探しの際は、基本レビュー8以上で探すことが多いです!

掲載写真も多いので、ホテル選びに失敗しない

口コミに続いて、ホテルの写真もたくさんあってイメージが湧きやすいです。

宿によって掲載数は違いますが、以下の写真が掲載されていて旅行当日にホテルに着いてがっかりしたことはありません♪

掲載されている宿の基本的な写真

  • 部屋
  • 外観
  • ベッド
  • バスルーム
  • アメニティ
  • ロビー
  • レストラン

\ 会員割引でいつもお得に旅行ができる! /

ブッキングドットコムの評判を理解して、上手に利用しましょう!

良い評判悪い評判
会員特典にお部屋のランクアップサービスがある
公式よりもブッキングドットコムの方が安い
使いやすい!
細かい条件検索ができて、求めているホテルが見つけやすい
会員限定の割引(Genius割)が嬉しい
キャンセル無料のホテルが多い
ホテルの口コミ数が多くて、信頼性がある
掲載写真も多いので、ホテル選びに失敗しない
現地支払いが可能
国内・海外での利用でトラブルになったことが無い
他社予約サイトの方が安い場合もある
存在しないホテルが掲載されていることがある
日本語でのやりとりができない場合がある

口コミでは賛否両論な意見もあり不安になった方もいるかもしれませんが、私自身、国内外でブッキングドットコムを利用し、トラブルにもあったことはありません。

ブッキングドットコムを利用する際は、以下のことをチェックすることで、トラブルに合うことなく素晴らしい旅行の計画を立てることができるはずです!

予約時のチェックリスト

☑ 予約完了メールが届いたか?
☑ ホテルの住所・電話番号を確認したか?
☑ キャンセルポリシーを確認したか?
☑ 日本語対応のカスタマーサービスをメモしたか?

これから、旅行の計画を立てようとしている方は、上手にブッキングドットコムを活用してください♪

素晴らしい旅行になることを願っています

\ 会員割引でいつもお得に旅行ができる! /

海外旅行を安くお得に行くコツ・ヒント!

  • 格安航空券の検索
    • 格安の航空券を探すにはSkyscannerがおすすめです!skyscannerで検索して、予約はそれぞれのOTA旅行代理店や旅行会社で!
  • ホテルの予約
    • ホテルの予約は、Booking.comアゴダ で!特にアジアへの旅行は、アゴダ 。それ以外の海外旅行はBooking.comで見つけるのがおすすめです!宿泊先の掲載数が多くて、ホテル以外にもアパートメントホテルやゲストハウスなど宿泊スタイルも多様に見つかります!
  • 海外旅行でのネット環境
    • 海外旅行へは、そのまま日本のSIMが利用できる楽天モバイルアハモが便利でおすすめです!数人でシェアしたい人や、長期でネットをたくさん必要とする人はグローバルWiFi もチェックしてみてください!
  • 海外旅行保険付きのクレジットカード
  • 海外旅行先でのツアー
    • アジア圏が特に得意なのはKKday。世界中どこでもお手頃な値段でツアーが見つかるのはGet your guide。日本の旅行会社などでは見つけにくい旅行先でもいろんなアクティビティや入場券の購入ができます!
  • 日本の旅行会社がやっぱり安心という方は!
    • HISJTB、添乗員さん付のツアーや航空券とホテルをセットで予約、一番うれしいのは何かあった時に日本語でのカスタマーサポートが万全なのが安心ですね!お得なクーポンも日々更新されています!

\初めて個人で旅行の準備する方はこちらもどうぞ! /

ブッキングドットコムの評判 口コミ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえると喜びます
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

社会人になってから英語力ゼロでワーホリに行き、人生が変わった旅好き美容師のLeleleです!

海外旅行、2か国ワーホリ&マルタ留学の経験から得た情報をアップデータしながら、ブログに書き記しています。

コメント

コメントする

ジャンプできる目次