本サイトにはプロモーションが含まれています。
海外でのスマホ利用!アハモ vs 楽天モバイル、どっちが旅行者向け最強プラン?

こんにちは♪
海外旅行が大好きな@Leleleです。
世界を旅するあなたへ、
追加料金なしで海外でそのまま使える、ahamo(アハモ)と楽天モバイルを海外旅行者向けに比較しました。
ややこしい手続きなしで、そのまま海外でも使えるアハモと楽天モバイル。
あなたに合っているのはどちらでしょうか。
多くの格安SIMでは海外ローミングに対応していないものが多いですが、アハモと楽天モバイルは低価格な料金プランなのにそのまま海外で使うことができるんです♪
- 海外ローミングとは、日本で契約しているキャリアを介して現地の回線を使い通信を行うことです。『国際ローミング』とも呼ばれています。
- 料金プランの比較
- 世界で使える国
- 海外で使うのに便利なサービス
- 追加の特典とサポート
この記事を読めば、アハモと楽天モバイル、あなたに合っているのはどちらかが分かるようになっています!
料金プランの比較


アハモと楽天モバイルの基本のプランを見てみましょう!
アハモの料金プラン
20GBが月額2980円
アハモの料金プランはシンプルです。
- 20GB 月額2980円
- 100GB 月額4950円
海外での利用は、両プランとも20GBまでが無料で使えます。
1か月20GBあれば、特に節約することなく使っても足りるギガ数だと思います。
国内通話は5分間無料
国内での通話は、5分間はかけ放題です。
日本での使いやすさも重要ですよね♪
国際電話は、別途で料金がかかります。
かける国によって料金が変わるので、電話をかける国が決まっている方は、公式ページを参照してみてください。
楽天モバイルの料金プラン
最強のRakuten最強プラン
日本で使うには、最強のRakuten最強プラン。
- 3GBまで 月額1078円
- 3GB~20GB 月額2178円
- 20GB以上~無制限 月額3278円
使うギガ数によって、自動的に月々の料金が変わります。
あまりネットを使わない人にも、めちゃくちゃ使う人にもありがたい料金設定だと思います♪
実は私、楽天モバイルユーザーです♪
子どもがいるので、ギガ数を気にせず外でも動画を見られるようになったのはありがたい。。。
2GBまで追加料金なしで海外でも使える
上で紹介した楽天モバイルの料金プランですが、海外で使えるのは2GBまでです。
アハモの20GBを考えると、2GBはだいぶ少なく感じるかもしれませんね。。
ですが、私の経験上、海外在住時代には現地の2GBや3GBのプランをよく利用していました。
家やカフェにはフリーWiFiもあったので、外では地図のアプリや少し検索をするくらいで十分なギガ数でした。
2GB以上必要になった時は、1GB500円で追加購入できますよ!
Rakuten linkアプリで、日本の電話番号との国際通話が無料でできる


楽天モバイルでは、Rakuten linkアプリを使っての通話が無料です。
- 固定電話にも、携帯電話にもRakuten linkアプリを使えば通話料がかからない!
- rakuten linkのアプリで電話すれば、データ利用料にカウントされない
私が楽天モバイルを利用している大きな理由なひとつが、このRakuten linkアプリでの通話無料サービスです。とってもありがたい!!
国際通話をする際は、無料対象外の場合もあるので要注意です
- アイフォンを利用している方は、相手がRakuten Linkを利用していない場合、iOS標準の電話アプリに着信いたします。海外にいるときは着信料が発生してしまうのでご注意ください。
- (0570)などから始まる他社接続サービス、一部特番(188)への通話は、無料通話の対象外。
- Rakuten Linkアプリ使用時に、楽天モバイルの対応国からのみ発着信可能となります。その他の地域では、Wi-Fi接続中の場合のみ発着信ができます。
国際SMSの利用もプランに含まれる
Rakuten linkアプリ同士なら、日本でも、海外でもSMSの送受信が無料です。
- Rakuten linkアプリなら、楽天モバイルの対象国と地域の電話番号へ通話が無料でできる!
- 相手がアプリを未利用でも、海外から日本の電話番号への送受信が無料
- データ利用料にカウントされない!
*SMSには一日の送信上限があります。国際SMSの注意事項は【楽天モバイル】
世界で使える国と通信速度


アハモは世界82の国と地域で使える
アハモの世界で使える82の国と地域というのは、日本人が渡航する95%がカバーされていると言われています。
- アハモ公式ページより参照
アハモが使える国をチェックしてみましょう♪
北米(グアム・ハワイ・サイパンを含む)
- アメリカ(本土)
- アラスカ
- カナダ
- グアム
- サイパン
- ハワイ
アジア
- インド
- インドネシア
- カンボジア
- シンガポール
- タイ
- フィリピン
- ブルネイ
- ベトナム
- マカオ
- マレーシア
- ミャンマー
- ラオス
- 韓国
- 香港
- 台湾
- 中国
- バングラデシュ
オセアニア
- オーストラリア
- ニュージーランド
- フィジー
- ナウル
ヨーロッパ
- アイルランド
- アゾレス諸島
- アンドラ
- イギリス
- イタリア
- エストニア
- オーストリア
- オランダ
- カナリア諸島
- キプロス
- ギリシャ
- クロアチア
- サンマリノ
- スイス
- スウェーデン
- スペイン
- スペイン領北アフリカ
- スロバキア
- チェコ
- デンマーク
- ドイツ
- トルコ
- ノルウェー
- バチカン
- ハンガリー
- フィンランド
- フランス
- ブルガリア
- ベルギー
- ポーランド
- ポルトガル
- マディラ諸島
- モナコ
- ラトビア
- リトアニア
- リヒテンシュタイン
- ルーマニア
- ルクセンブルク
- ロシア
中南米
- 米領バージン諸島
- プエルトリコ
- ブラジル
- ペルー
- メキシコ
- チリ
- エクアドル
中東
- カタール
- オマーン
- イスラエル
- ヨルダン
- サウジアラビア
アフリカ
- エジプト
- モロッコ
- 南アフリカ
- レソト
通信速度


アハモを海外で使った人の口コミを紹介
実際に海外でアハモを使う使用感はどうなのでしょうか。
口コミで見てみましょう。
海外でも問題なく使えていて便利♪
という口コミが多い印象です。
いろいろ見ていると、国によっても使用感は多少変わるみたいですが、今回見てみたアメリカ、台湾、韓国など問題なく使えそうです♪
海外で追加料金なしで利用できるのは15日まで
海外でのアハモの利用で、注意点が一つ。
海外へ15日以上行く予定の方には、アハモは向いていないかもしれません。
海外で最初にデータ通信を利用した日(日本時間)を起算日として15日経過後の日本時間0時以降に、海外では通信速度が送受信最大128kbpsとなります。
ahamo公式ページ
日本時間の15日以降は、通信速度が低速してしまいます。
この速度制限は、利用可能データ量を追加購入しても日本に帰国してデータ通信を使うまでは戻らないので注意が必要です。
楽天モバイルは70の国と地域で使える
楽天モバイルは世界70の国と地域で使えます。(2023年7月5日時点)
それでは、さっそく見てみましょう♪
北米(ハワイ・グアム・サイパン含む)
- ハワイ
- アメリカ本土
- カナダ
- グアム
- サイパン
アジア
- タイ
- 台湾
- 中国
- 韓国
- シンガポール
- 香港
- マカオ
- フィリピン
- マレーシア
- ミャンマー
- ベトナム
- インド
- インドネシア
- カンボジア
オセアニア
- オーストラリア
- ニュージーランド
ヨーロッパ
- アイスランド
- アイルランド
- イギリス
- イタリア
- エストニア
- オーストリア
- オランダ
- キプロス
- ギリシャ
- クロアチア
- ジブラルタル
- スイス
- スウェーデン
- スペイン
- スロバキア
- スロベニア
- チェコ共和国
- デンマーク
- ドイツ
- ハンガリー
- フィンランド
- ノルウェー
- フランス
- アンドラ
- ブルガリア
- ベルギー
- ポーランド
- ポルトガル
- マルタ
- マルティニーク
- ラトビア
- リトアニア
- リヒテンシュタイン
- ルーマニア
- ルクセンブルク
- ロシア
中南米
- ブラジル
- メキシコ
- ペルー
- マルティニーク
- グアドループ
アフリカ
- 南アフリカ
- モロッコ
- レユニオン
- フランス領ギアナ
中東
- アラブ首長国連邦
- トルコ
- クウェート
- カタール
- ヨルダン
- アラブ首長国連邦、カタール、クウェート、ヨルダンは、国際通話かけ放題、また国際SMS送信の無料対象国には入らないためご注意ください。
- データ通信(海外ローミング)および国際通話、国際SMS、国際通話かけ放題のサービスエリア・提供条件は予告なく変更になる場合があります。
楽天モバイルは年々成長が著しく、海外で使える国もどんどん増えています。
旅行が決まったら、【楽天モバイル】
通信速度:2ギガを超えると最大128kbpsで使い放題


楽天モバイルを海外で使った人の口コミを紹介
楽天モバイル。
日本国内での使用感はとても優秀で大満足なのですが、海外で使うとなるとどうなのでしょうか。
数年前は電波の弱さが少し気になりましたが、とても改善されています♪
口コミを見てみましょう♪
楽天モバイルも、国や地域によって多少の速度のムラはありそうですが、
ややこしい手続きなしでそのまま使えるのは便利♪
という声が多い印象です!
中には2GBでは足りないから、ahamoや他のSIMと併用で利用するという人もいるようです。
楽天モバイルは、国際電話もアプリでできるのがありがたいところかもしれませんね♪
緊急の日本への通話がしたいときとか、海外ではまさかの事態がありますもんね。。
まとめ


海外でもややこしい手続きなしで、そのまま使えるアハモと楽天モバイルの比較をみてきました♪
アハモが合っている人
- 15日以内の旅行をする
- 1か月に20GB以内のデータを使う人
- 5分以内の電話をよくかける人
楽天モバイルが合っている人
- 電話(国際電話)をかけることが多い人
- 普段からそんなにスマホのデータを使わない人
- 旅行先でも2GBで足りる人
- とにかくスマホ代を安く抑えたい人
あなたにはどちらが合っていましたか?
ちなみに、アハモも楽天モバイルも新規契約&MNPの際の事務手数料がかかりません♪
コメント