本サイトにはプロモーションが含まれています。
アメリカの国立公園&大自然ランキング9!!ナショナルパーク巡り!

こんにちは!!約2か月間かけてドイツ人夫とアメリカ横断の旅をLeleleです!
アメリカ横断の旅で、最もしたかったナショナルパーク巡りをしてきました!
そこで、この記事では私たちの訪れた国立公園を訪れた順に紹介したいと思います。
横断の順路は、フロリダ州マイアミからスタートし、西海岸カリフォルニア州のサンフランシスコを目指しました!
アメリカ横断に関する記事
>>先住民ナバホ族の聖地、モニュメントバレーを走るアメリカ横断の旅!!
>>アメリカ横断はレンタカーより車を買う方が費用を抑えられる!
アメリカでも使えるahamo 月額2970円で20GBと5分間かけ放題
ahamoについてもっとくわしくは、こちら>>海外旅行で日本の携帯電話をそのまま使えるahamo(アハモ)デメリットから使い方まで解説
アメリカ横断で訪れた国立公園&大自然ベスト9!!
Carlsbad caverns national park (カールズバッド洞窟群国立公園)ニューメキシコ州


私たちのアメリカで一番に訪れた国立公園はカールズバッド洞窟群国立公園でした。
大きな洞窟の入口がスロープになっていて、中に入るとアメリカの広大な大地の下のなんとも不思議な世界が広がります。


ところどころライトアップされていて、薄暗い洞窟の内部に鍾乳石や石筍がたくさん見られます。
White sands national park (ホワイトサンズ国立公園)ニューメキシコ州


名前の通り、白い砂の砂漠です。
そんなに広くはない砂漠ですが、真っ白な砂の砂漠は見る価値大ありです!!
いくつかの砂漠に行ってきましたが(モロッコや南米で)、このホワイトサンズは特に、小さいころからイメージしていた『ザ・砂漠』で太陽がじりじりと暑かったです。
ホワイトサンズ国立公園内で一泊しようと思っていましたが、宿泊できる人数がかなり限られていて朝早くに行きましたが、それでも遅かったです。。
Petrified forest national park (ペトリファイド・フォレスト国立公園)アリゾナ州


『化石の森』という意味の国立公園。
広い平地に、ポツリと木が倒れているのが見つかります。
と、この木が実は!!2億年以上かけて結晶化した木の化石なのです。
ま国立公園内北部の方には、ペインテッドデザート(Painted desert)と呼ばれる砂漠地帯も広がりここの大自然もまた見ごたえありです!


Grand canyon national park (グランドキャニオン国立公園)アリゾナ州


グランドキャニオンは日本でも誰もが知っている国立公園だと思いますが、やはり知られているだけあって、スケールは言葉にならないほどです。
コロラド高原を流れるコロラド川が約4000万年もかけて浸食してできた峡谷なのです。
全くピンとこないですよね。。
初めてこのグランドキャニオンを目の前にしたときは、こんなにも大きな大自然にもかかわらず、とても静かで、「グランドキャニオンは、ずっとここにあったんだなぁ」と思い、不思議な感覚を感じたのを覚えています。
Monument Valley (モミュメントバレー)アリゾナ州


ここは、アメリカを車で横断したいと思うきっかけになった地で、この目で見たかった景色がたくさんありました。
映画好きな人ならご存じの『Forrest Gump』のロケ地にもなったForrest Gump Point もここにありました!
また、このエリアはアメリカの先住民ナバホ族の人々が現在でも電気や水道のない生活を続けていて、Navaho nation(ナバホ・ネーション)と呼ばれる合衆国公認の『国』があります。
アメリカの歴史、文化を感じられる土地でもありました。


Houseshoe bend (ホースシューベンド)アリゾナ州


ホースシューベンド、馬の蹄鉄のような形に見えるコロラド川を見下ろします。
はるか下に見える川の上をボートがたまに浮かんでいるのが見えますが、この高さを考えてしまうとぞっとします。
そんな崖ですが、柵の無いところも多々なので、くれぐれも訪れる際は安全に見てきてください!
Zion national park (ザイオン国立公園)ユタ州


ザイオン国立公園。
訪れるまでは正直聞いたことがなかったのですが、私の訪れた国立公園の中でトップ3に入る行ってよかった国立公園です。
車で国立公園内に入っていくこの道中も楽しませてくれる上に、ハイキングや川歩きのトレイルもあったりとバリエーション豊かでした!
Sequoia national park (セコイア国立公園)カリフォルニア州


セコイア国立公園の目玉は、もちろん巨大なセコイアの木です!
地球上最大の巨木もあり、日本でもたまにセコイアの木と名札のついた木を見かけることはありますが、ここでのセコイアの木の大きさは巨人の森にでも来たのかと思わされるほどに大きいです。
日本でもセコイアの木を見かけますが、土地の違いなのかアメリカで見たセコイアの木の方が断然大きかったです!
この大きさは実際に行ってみないと感じられない感覚だと思うので、ぜひ近くに行った際は訪れてほしい国立公園です!
Yosemite national park (ヨセミテ国立公園)カリフォルニア州


最後に訪れたのは知ってる人は知っている、自然保護を目的とされているヨセミテ国立公園です!
ヨセミテ国立公園。
こちらも正直あまり知らず、セコイアの近くだし、聞いたことはあるしというくらいで、あまり期待をせずに訪れました。(失礼しました、、)
ところが、滝や川に、花崗岩ドームと呼ばれる巨大な岩と、みどころがたくさん!!
しっかり時間をかけて周りたい国立公園の一つです!
まとめ
アメリカで見られる大自然の数々、いかがでしたか?
訪れたところ全て素晴らしく、本当に行ってよかったというところばかりでした!
その土地に訪れることによってアメリカのみならず、歴史やその国の文化をもっと深く知ることができることは旅のすばらしさだと感じます!


アメリカへの航空券はSurpriceでチェック!
みなさんはどこから旅をスタートさせますか?
コメント