こんにちは♪@Leleleです!
楽天プレミアムカードは、旅行を贅沢に楽しみたい人におすすめのカードです。
楽天市場で還元率を5%という、楽天ユーザーにはお得感満載な楽天プレミアムカード。
海外旅行が好きなあなたに、さらに嬉しい『海外旅行保険自動付帯』&世界148か国1300か所以上(※2023年4月時点)ある空港ラウンジを利用できる『プライオリティ・パス』を無料で発行できるという特典が付いてきます。
- 初めてのゴールドカード
- ポイントを重視したゴールドカード
- 旅行に最適なカード
を探しているあなたにおすすめのカードになっています。
楽天プレミアムカードのおすすめのポイント
- 楽天市場のポイント還元率が5%、誕生月は6%に!
- 海外・国内旅行保険が自動付帯
- プライオリティ・パスが無料
- 世界38拠点の現地のトラベルデスクを利用できます
もっと詳しく楽天プレミアムカードについてみて行きましょう!

海外旅行に楽天プレミアムカードがおすすめな5つの理由

『プライオリティ・パス』が無料!世界148か国1300か所以上ある空港ラウンジを利用できる
楽天プレミアムカードで、うれしい特典がプライオリティ・パスが無料なこと。
世界148か国1300か所以上(※2023年4月時点)の空港ラウンジを利用できるので、空港での待ち時間もリラックスして過ごすことができます。
プライオリティ・パスがつくクレジットカードは年会費3万円くらいが相場なので、年会費1,1000円でこの特典がついているのはコスパ◎です♪
飛行機の乗り換えによっては、空港での待ち時間が長かったり、寝泊まりすることもあったりしますが、空港のラウンジを使えると、使えないとでは大違いですね。
楽天プレミアムカードのプライオリティ・パスは最高ランクの会員資格
プライオリティ・パスは、旅行の頻度によってステージが変わります。
- スタンダード(旅行回数が少ない方向け)・・・年会費99USドル/ラウンジ利用料金32USドル
- スタンダード・プラス(定期的に旅行される方向け)・・・年会費299USドル/ラウンジ利用料金年10回まで無料(以降32USドル)
- プレステージ(頻繁に旅行される方向け)・・・年会費429USドル(5万円以上)/ラウンジ利用料金無料(利用回数の制限なし)
楽天プレミアムカードの人はランクの高いプレステージ会員同等のサービスが受けられます。
プライオリティ・パスで受けられる空港ラウンジのサービス
- 無料のお飲み物や軽食
- ソファ、仕事机などの利用
- TV、新聞、雑誌、機内誌などの閲覧
- 無料Wi-Fi・電子機器の充電設備(一部のラウンジには会議室が併設されています)
- ベテラン多言語スタッフが24時間・年中無休でお客様をサポート
- 空港のレストラン、免税ショップ、スパで利用できる割引オファー
- 世界各地1,100か所以上の空港で、プライベート送迎サービスの割引(アプリ利用)
などなど
シャワールームの設備も使うことができる空港が多いので、移動が長引く時にはとてもありがたいサービスですね♪
空港ラウンジ同伴者は別料金
ここで、知っておきたいこと。
それは、空港ラウンジを家族や友人といっしょに利用する場合は、同伴者料金として一人1回につき3,300円の料金がかかること。
あとで、楽天プレミアムカードの会員の方に請求が送られます。
海外・国内旅行保険が自動付帯・4種の保険に加入できる
楽天プレミアムカードには、以下の4つの保険が付帯されています。
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 動産総合保険
- カード盗難保険
海外旅行保険の補償
補償内容 | 補償金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 合計:最高 5,000 万円 ・自動付帯:4,000 万円 ・利用条件:1,000 万円 |
傷害治療費用 | 自動付帯:300 万円 |
疾病治療費用 | 自動付帯:300 万円 |
賠償責任 | 自動付帯:3,000 万円 |
携行品損害 | 合計:50 万円 自動付帯:30 万円 利用条件:20 万円 (1個、1組または1対あたり 10 万円 限度、免責金額(自己負担額)3,000 円) |
救援者費用 | 自動付帯:200 万円 |
海外旅行保険の利用条件
上の表(海外旅行保険の補償)で補償金額に利用条件と書かれている補償は、日本を出国する以前に下記に該当する代金を楽天プレミアムカードで支払うことで適用されます。
- 自宅から出発空港までの交通費(公共交通乗用具の運賃)
- 募集型企画旅行の料金 (旅行代理店で予約した海外パックツアー料金など)
旅行道中のご自宅から空港までの電車の運賃でも、出国前の決済であれば対象になります。
利用の条件は簡単に満たすことができるので、せっかくなので楽天プレミアムカードで下記の代金の支払いをしましょう!
楽天のご利用条件の具体例でも詳細をチェックすることができます。
カード盗難保険
カード紛失・盗難時における不正利用の損害金額を補償してもらえます。
日常生活でも起こり得ることですが、海外に行くとカードの盗難などのリスクが高まるため、この保険も重要ですね♪
通報が遅れたり、カード保管の仕方が悪かった場合には免除の対象外となってしまいます。
国内旅行保険の補償
この保険は、国内旅行中の事故や、ホテルや旅館内での火災事故などで生じた傷害、死亡、後遺障害に対して、最高で5,000万円までの補償してもらえます。
動産総合保険
楽天プレミアムカードで購入した商品の破損・盗難に対して補償される保険です。
この保険は、1つの商品が1万円以上の場合、その商品を購入してから90日以内に偶然な事故(例:商品の破損、盗難、火災など)が発生した場合に、最高で300万円までの損害を補償します。
ただし、1回の事故につき自己負担額として3,000円がかかり、一部の商品は補償の対象外となります。
世界38拠点の現地のトラベルデスクを利用できます
ニューヨーク・ホノルル・パリ・上海など世界44拠点の現地デスクで以下のようなサポートが受けられます。
- パスポートやカードの紛失・盗難、病気やけがなどの緊急時のサポート
- 旅行先の都市・観光情報などの紹介
- レストランやオプショナルツアーなどの予約・手配
海外旅行や出張に良く行く人には心強いサービスです♪
セキュリティ対策
楽天プレミアムカードは、以下の3つのセキュリティ対策で守られています。
カード利用お知らせメール
楽天プレミアムカードでの支払いの利用状況をメールでお知らせしてくれます。
そのため、もしカードが不正に使用されている場合でも、早急に不正利用を検知できます。
不正検知システム
24時間体制で不審なカード利用を監視・検知してくれています。
気づかずに落としてしまっていたり、盗難に合っていた場合もこのシステムが検知してくれて早期発見につながります。
本人認証サービス
ネットショッピングにおける「なりすまし」などの被害を未然に防ぎます。
ハーツレンタカーの割引を受けられる
世界145カ国以上、10,300カ所もの拠点で、ハーツレンタカーの割引を受けられます。
海外でレンタカーを借りる予定がある人は、楽天プレミアムカードで割引をぜひ受けましょう♪
現地での割引を受けるためには、楽天プレミアムカードを使って支払いをし、予約確認書や国際運転免許証、日本の運転免許証を提示する必要があります。
また、国内での事前予約が必要です。

楽天プレミアムカードの特徴
楽天でのお買い物がお得
楽天プレミアムカードを使って楽天市場でお買い物をすれば、通常の楽天カードよりもポイントが5倍になります。
選べる3つの優待サービス
選べる優待サービスというのは、あなたのライフスタイルに合わせて選べる優待特典のことです。
- 楽天市場コース
- トラベルコース
- エンタメコース
上記の3つのコースから1つ、入会時に選ぶことができます。
楽天市場コースでは最大ポイントが6倍に!
楽天市場でお買い物をよくする人には、このコースがおすすめです。
毎週火曜日・木曜日のプレミアムカードデーに楽天市場でお買い物をするとポイント最大6倍になります。
楽天トラベルの決済をするとポイント最大3倍に
旅行や出張によく行く人で、楽天トラベルを利用するならこのコース!
海外旅行に便利な、手荷物宅配サービスを利用できるのもありがたいですね。
エンタメコースで楽天ブックス・Rakuten TVの決済でポイント3倍!
映画や音楽を楽しめるRakuten TVや楽天ブックスを利用するならこのコース。
映画や音楽も好きだし、楽天市場のポイント最大6倍も大きい、、、
ですが、やっぱり旅行好きとなので、トラベルコースがおすすめです♪
楽天トラベルでは、ホテルと航空券がセットになったものなど、お得に旅行できるパックがたくさんあります♪
お誕生月の楽天市場・楽天ブックスのお買い物はポイントが6倍になる
お誕生日月に、楽天プレミアムカードで楽天市場・楽天ブックスでお買い物をするとポイント6倍に♪
いつまでも、やっぱり誕生日って嬉しいものですよね♪

まとめ。楽天プレミアムカードで安心&お得な旅を
楽天プレミアムカードの基本情報をまとめました。
家族カード
楽天プレミアムカードでは、家族カードを550円(税込)で発行できます。
プライオリティ・パスは残念ながら付帯しませんが、楽天市場でのポイント優待や旅行保険など、本会員同等のサービスを利用できます。
家族カードでも旅行保険が付帯されているので、子どもたちや家族がいる方はありがたいサービスですよね♪
こちらのエポスカードもおすすめです。
海外旅行の準備に役立つ記事一覧
コメント