こんにちは♪旅行が大好きな@Leleleです。
ひとり旅、または、夫婦での旅行にたくさん行ってきましたが、2021年に娘が生まれてからは子連れ旅行を楽しんでいます。
小さな子どもを連れての旅行。
何を持って行ったらいいか、忘れ物が無いか、気になりますよね。
この記事では、
- 子連れの旅行での基本的な持ち物
- 旅行先であると便利な持ち物
- 子どもの暇つぶしに使えるグッズ
を紹介しています。
>>初めての海外旅行にもおすすめの旅行先6選!英語が話せなくても一人旅できちゃう!
子連れ旅行の基本の持ち物
日用品
- おむつ
- おしりふき・ウェットティッシュ
- いろいろなサイズの袋
- ブランケットやバスタオル
いろいろなサイズの袋
ジップロック付のいろいろなサイズの袋がおすすめです。
ごみ袋に使ったり、子どものちょっとしたおやつやご飯を入れて置いたりできて、重宝します。
ブランケット・バスタオル
ブランケットかバスタオルで良いかなと思います。
個人的には、ブランケットが柔らかくていろんな場面で使いやすいです。
- お昼寝の子どもにかける
- お店や座敷で敷いて、そこに子どもをゴロンと寝かせる
- 外でちょっと座りたいときにも、ブランケットを敷いて座れる
汚れても洗濯してすぐに乾くのも便利な理由です。
1,2枚あるとばっちりです♪
食事用品
- 子供用のスプーンやフォーク、おはし
- ストロー
- お食事はさみ
- 子供用のマグ
- 水筒
- 食事用のエプロン
ストロー
ストローはあると便利です♪
特に、まだコップ飲みができないお子さんは旅行でなくても、持ち歩くと困ることがありません。
幼児食をお食事はさみ
子どものご飯を切ってあげるお食事はさみも常備しておきたいツールのひとつです。
衣類
- 着替え・くつ下
- 上着・防寒着
- くつ
- サンダル・スリッパ
- ぼうし
- 梅雨や雨が多い時期:レインコート
くつ、サンダル・スリッパ
普段履く用のくつと、ホテル内やちょっと外へ出る時用のはだしでも履けるサンダルかスリッパもあると準備万端ですね♪
医薬品
- 健康保険証
- 母子手帳
- ばんそうこう
- 虫よけスプレー・かゆみ止め
- 日焼け止め・保湿剤
- 体温計
- 酔い止めの薬など
夏の旅行には必須の持ち物、虫よけスプレーとかゆみ止めのおくすり
夏は夜のイベントが多くて楽しいのですが、蚊だけは大敵ですね。。。
今年の夏は、盆踊りに花火大会などたくさんのお祭りに娘と参加してきましたが、虫よけスプレーを忘れてしまって大変でした。。。
娘ちゃん、たくさん蚊にかまれてしまい、めっちゃ掻いてました。。。
なので、みなさんは蚊の出る時期は虫よけスプレーをお忘れなく!
体温計
体温計は万が一の場合ですが、あると安心です。
かさばらないので、ばんそうこうなどといっしょに入れておきましょう。
移動中や待ち時間の暇つぶしに使えるグッズ(1歳から2歳の子向け)
今、娘は2歳なり立てなので1歳から2歳くらいの子ども向けかなと思います。
- 絵本
- お絵描きボード
- あやとり
- シール遊び
- マグネットのおもちゃ
- 動画を見るタブレット
絵本
絵本は何歳から何歳まででも読むといいですよね。
旅行用なので、手のひらサイズの絵本がおすすめです。
最近は言葉を覚え出しているので、読んであげると楽しいみたいで、リズミカルなお話のものや、カラフルな絵のもの、おばけものも気に入って読んでいます。
おすすめの絵本をまとめた記事こちらに貼っておきます。参考になれば幸いです。
お絵描きボード
むかしからある書いては消してができるお絵描きボード。
周りを汚してしまう心配もないし、コミュニケーションしながら遊べるのでうちではとっても重宝しています。
今どきはお絵描きボードもカラフルなものがあってかわいいですね。
あやとり
昔ながらのあやとり遊び。
まだ娘には早かったですが、ハマると待ち時間も苦にならないですね♪
紐一本あれば遊べるので、おうちの家系にもやさしいです。
シール遊び
お気に入りのシールをペタペタ貼って、はがして、楽しめます。
シール遊びもかさばらない遊びなので旅行向きです♪
マグネット遊び
1歳、2歳のころの子どもってマグネット遊び大好きですよね!
無くしてしまうと悲しいのですが、2,3個を小さな子供用の袋に入れて持っていると、カチャカチャくっつけては外して、たまには「アイスクリーム♪」と言いながら舐めたりして遊んでいます。
子連れ旅行の持ち物まとめ!暇つぶしに使えるグッズも紹介
子連れで旅行に行く際の持ち物を紹介させて頂きました!
かばんのスペースが許す限り、暇つぶしに使えるグッズもあると、子どもといっしょに楽しめる旅行になります♪
ぜひ、思い出に残る素敵な旅行にしてきてください♪
コメント